• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社Helpfeelの求人情報(【フルリモート】カスタマーサクセスコンサルタント〜FAQ SaaS/銀行、EC、官公庁等が導入〜【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社Helpfeel

    【フルリモート】カスタマーサクセスコンサルタント〜FAQ SaaS/銀行、EC、官公庁等が導入〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【フルリモート】カスタマーサクセスコンサルタント〜FAQ SaaS/銀行、EC、官公庁等が導入〜【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【フルリモート】カスタマーサクセスコンサルタント〜FAQ SaaS/銀行、EC、官公庁等が導入〜

    〜急成長SaaS企業の戦略的コンサルタントを募集〜

    【業務内容】
    プロダクト「Helpfeel」のカスタマーサクセスとして顧客の成功を左右する重要なタッチポイントが、私たちの主戦場です。

    ◇導入直後:戦略的キックオフの主導
    契約後の顧客に対し、プロジェクトの成功に向けたキックオフミーティングを設計・主導。関係者(決裁者、管理者、現場担当者)と期待値をすり合わせ、具体的なゴール(KPI)を設定します。

    ◇契約更新前:決裁者向けビジネスレビューの実施
    データに基づき投資対効果を可視化し、決裁者向けにビジネスレビュー会を主導。顧客の成功を証明し、契約継続(チャーンセーブ)を確実なものにします。レビューを通じて新たな経営課題を特定し、アップセルや別プロダクトのクロスセルに繋げる、最も重要な戦略的活動です。

    ◇日常業務:継続的な状況把握とクロスセル提案
    レビュー会を成功に導くため、継続的にカスタマーサクセス(運用の成功に責任を持つチーム)と連携。アカウントプランをたて、戦略的なクロスセル機会の創出活動と継続利用に向けた軌道修正等を主導します。

    【利用ツール】
    Google Analytics、G Suite、Slack、Helpfeel Cosense、Helpfeel、Gyazo

    【求める人物像とキャリアパス】
    顧客の成功を他人事ではなく自分事として捉え、能動的に価値提供できる方を求めています。決まった正解がない中で、仮説を立て、実行し、顧客と共にゴールを目指すプロセスを楽しめる方にとって最高の環境です。
    入社後はまず現場の運用を経験いただきたく、カスタマーサクセスとしての顧客対応経験を積んでいただきます。カスタマーサクセスとして一連の業務に従事いただいた後、経験やスキルに応じてアカウントセールス部、コンサルティング部所属のコンサルタントとして提案業務を行なっていただきます。通常のカスタマーサクセスを経験することでハイレベルなコンサルティングスキルと、現場感のあるオペレーション知識を両立させた、市場価値の高いプロフェッショナルを目指していただきます。最終的には、ご自身の志向に合わせて顧客折衝の最前線を走る「コンサルタント」や、チームを率いてCS組織全体の戦略を描く「マネジメント」等、多様なキャリアパスを選択できます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      下記いずれかの業務経験(2年以上)
      ・ITコンサルタント
      ・BtoB SaaS企業でのカスタマーサクセス
      ・大手企業(エンタープライズ)向けのソリューション営業
      ・BPOでのプロジェクトマネジメント

      また下記のご経験をお持ちであれば上記の職種経験に問わずご応募ください
      ・役員クラスを含む、決裁者への提案・報告経験
      ・プロジェクトマネジメント、またはそれに準ずる複数ステークホルダーとの折衝、調整経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、京都市、その他京都府

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:京都府京都市上京区御所八幡町110-16 かわもとビル5F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      東京オフィス
      住所:東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル4F
      勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      フルリモートワーク

      <転勤>

      ※キックオフやチャーンセーブ時には訪問(出張)の可能性があります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      ※全社平均残業時間:14.7時間(固定残業時間分を残業消化するカルチャーはございません)

      給与

      <予定年収>
      600万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):389,300円〜452,933円
      固定残業手当/月:110,700円〜130,400円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      500,000円〜583,333円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※スキルに応じてご相談の上決定します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始、特別休暇(慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇)
      ※有給取得率70%

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給(実費)
      社会保険:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■書籍購入補助制度

      <その他補足>
      ■ノートパソコン貸与
      ■モニター貸与
      ■産前産後休暇(取得実績あり)
      ■育児休暇(男性も取得実績あり)
      ■ベビーシッター補助制度(取得実績あり)
      ■オフラインでのチームビルディング費用の一部会社負担
      ■健康診断オプション検査を一部助成
      ■介護休暇、子の看護休暇
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      本採用と同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社Helpfeel
      設立 2020年12月
      事業内容
      ■ビジョン:
      Human Empowerment Technology〜テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する〜
      人の好奇心は無限大であり、テクノロジーの可能性も無限に広がっています。私たちは人にとってスムーズで頼もしい両者の関係を設計することで人間の思考とコミュニケーションを加速します。

      ■当社が解決したい課題:
      ◎情報の『伝え手』と『受け手』の間に生じる情報格差
      インターネット上に情報が判断する現代は、正確な情報共有や欲しい情報を検索してもたどり着かないなどの問題が起きています。
      企業と顧客の間でも情報格差が生じることで認識の食い違いが起こり、問い合わせが殺到するなど業務が非効率になっている場面が多くなっています。
      ◎カスタマーサポートの生産性と地位向上
      情報格差問題が特に深刻なのがカスタマーサポート業務であり、EC利用の増加など生活スタイルの変化でコールセンターへの問い合わせが急増しています。
      カスタマーサポートがナレッジを生み出してユーザーに届けることで、業務効率化、顧客満足度向上につながります。
      また、スキルが求められる業務であるにも関わらず業務相応の待遇が得られにくい課題もあるため、待遇改善・地位向上にも貢献したいと考えています。

      ■代表プロダクト『Helpfeel』
      カスタマーサポートの課題を解決する検索型AI-FAQSaaSであり、検索した内容を0.01秒でヒットさせる高い性能を有しています。
      さらに検索履歴から改善点やニーズを分析し、リード獲得や購入・契約などビジネスのさらなる進化をサポートします。
      特許技術である「意図予測検索」を搭載しており、ユーザーの自己解決を支援するため問い合わせ削減につながり、コスト削減、顧客満足度向上、従業員満足度向上に寄与することができます。
      導入企業はオンラインで接客を行うあらゆる業種業界に渡っており、2025年5月現在、500サイト以上に導入されています。
      資本金 100百万円
      従業員数 201名
      本社所在地 〒6020023
      京都府京都市上京区御所八幡町110-16 かわもとビル5F
      URL https://corp.helpfeel.com/ja/home
    • 応募方法