具体的な業務内容
【高田馬場/営業】未経験歓迎/企画〜マーケまで一貫担当<裁量大・成長環境>体験型ワークショップなど
◆体験型ワークショップで学びと楽しさを提供/未経験からプロモーションに挑戦可/環境配慮の廃材活用でSDGsに貢献◆
\未経験からプロモーションの楽しさを学びたい方へ/
・広研印刷グループが展開する「やってみようえほん展」など、体験型ワークショップの企画・運営に携わります。
・未経験からでもモノづくりのプロモーションに携わることができます。
・今後は絵本以外のテーマやターゲット層へも応用し、多様な体験型プロモーションを展開予定です。
【事業内容】
広研印刷グループでは、「やってみようえほん展」をベースに、体験型ワークショップを中心としたプロモーションを企画・実施しています。
今後は、より幅広いテーマやターゲット層へ応用し、多様な体験型プロモーションを展開予定です。
【営業スタイル】
新部署のため、部長と3名の少数精鋭で運営。営業のチーム制を導入しており、1人だけが負担を背負い込むことのない環境です。
動画制作や広告制作の代理店に対して営業活動を行います。
【組織】
新部署のため、部長と3名の少数精鋭で運営しています。
【社風】
「チームワークの仕事で人を感動させたい」という社長の考えがあり、営業のチーム制もその背景から導入されています。
1人だけが負担を背負い込むことのない文化があり、スポーツ精神を大事にするアットホームな会社です。
【今後の方針】
(1) ワークショップの多様化と拡大展開
現在主力の絵本ワークショップを、絵本以外のテーマや年齢層へ応用する計画があります。教育・体験型を通じたプロモーションの領域拡大を目指しています。
(2) 部隊強化と発想の刷新
現在3名の少数精鋭体制ですが、事業拡大に伴いメンバー増員を計画中です。
(3) 社内外連携を活かしたリソース活用
営業本部・広報技術研究所・クリエイティブセンター広研(CCK)など社内横断チームと連携し、印刷・デザイン・イベント制作・Webアプリ開発などの強みを総合活用する体制を構築中です。
(4) SDGs・地域貢献との統合
イベントでSDGsや地域連携を意識した展開を行っており、今後も廃材活用や地域協業を通じたサステナブル・プロモーションに注力していく方針です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成