• ヤマトマテリアル株式会社

    【東京駅】充填設備の技術営業◇企画提案型の専門商社◇住宅補助など福利厚生充実/働きやすい環境◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京駅】充填設備の技術営業◇企画提案型の専門商社◇住宅補助など福利厚生充実/働きやすい環境◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京駅】充填設備の技術営業◇企画提案型の専門商社◇住宅補助など福利厚生充実/働きやすい環境◎

    □■ワークライフバランス◎/住宅補助あり/所定労働7.5h/案件獲得は他の営業が担当・機械の提案に集中できる◎/食品や化粧品等の包装容器分野を中心にモノづくりを支える企画提案型の商社■□

    ■業務内容:
    当社の機械営業部にて営業ポジションの募集です。受注前の設備提案から製品の納入サポートまでをお任せします。

    <商品>
    ◇容器に中身を詰める充填設備
    ◇ラベル、キャップなどの取り付け機械(他社製品メイン)

    <顧客>
    容器販売先(既存顧客)の化粧品・調味料メーカー など

    ■当社の強み:
    機械メーカーとの繋がり・情報が多く、幅広い提案と支援による顧客からの信頼を得ています。

    ■業務の流れ:
    (1)営業が案件獲得
    (2)顧客への機械説明・提案を担当
    (3)顧客工場を訪問し、設備を見学+工場長など複数の現場担当者へ希望ヒアリング
    (4)社内で協力して提案内容を決定
    (5)顧客へ再度カタログや導入時のイメージ動画をお見せしつつ適切な機械設備をご提案
    (6)受注
    (7)現地で納入立合い
    (8)アフターフォローの簡易メンテナンスも対応。
    ※建物への改変を伴う作業は含まれておりません。

    ■育成について:
    まずは先輩社員とともに案件の打合せ同行を行い、徐々に製品知識を習得します。小規模案件を1件から少しずつお任せし、徐々に他の案件も担当いただきます。必ずメンバーや上長がフォロー、進捗確認をするため、単独でお任せすることはありません。

    ■組織構成:
    ◇機械営業部には5名(50代2名、40代3名)が在籍しております。
    ◇チームワークを重視し、メンバーが担当する案件を全員でフォローしながら進めます。

    ■オフィスについて:
    本社オフィスは「開かれたオフィス」として、ワンフロアに間仕切りを作らずフリーアドレスを導入し、人の動きが見えるようにして、社員間のコミュニケーション向上を図っています。また、コロナ禍を背景としてテレワーク環境も整備しています。

    ■当社の特徴:
    ◇設立1948年。絶えず変化を続ける市場ニーズに寄り添い、企画提案型専門商社として顧客との共存共栄を目指し幅広フィールドにサービスを提供しています。
    ◇「容器と先端技術のその先に」をスローガンとし末永く社会に貢献できる企業を目指します。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・工場の生産ラインに用いる機械設備の営業経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区日本橋本町2-2-2 京橋エドグラン24F
      勤務地最寄駅:京橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ■東京メトロ「銀座線」京橋駅
      ■JR山手線「東京駅」徒歩5分

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:50分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      600万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):343,000円〜410,000円

      <月給>
      343,000円〜410,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定。
      ※賞与昨年実績5.6ヵ月分/賞与は業績により決定しますが、今まで5ヵ月分を下回ったことはございません。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■夏季休暇(2日)、年末年始休暇(6日)、特別休暇、リフレッシュ休暇(年1回5営業日)、結婚休暇、産前産後休暇、看護休暇、月に1回の週休3日制(月に1日特別休暇が取得可能)等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定により支給
      住宅手当:世帯主の場合上限15,000円まで支給
      寮社宅:単身者借上社宅制度:会社規程による条件有
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      継続雇用制度:再雇用/勤務延長

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      ■資格取得奨励金:業務に関係するものを中心に、公的資格取得やTOEIC(R)テスト受験に対する奨励金制度があります。
      ■研修支援制度(業務に必要なスキル獲得に係る研修費用を会社にて負担)

      <その他補足>
      ■在宅勤務(一部従業員利用可)
      ■時短制度(全従業員利用可)
      ■U・Iターン支援(一部従業員利用可)
      ■財形制度
      ■確定拠出年金制度
      ■育児休業、育児短時間勤務制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も条件・待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ヤマトマテリアル株式会社
      設立 1948年12月
      事業内容
      ■事業概要:
      創業明治22年 ヤマトマテリアルは「容器・包装」「アクア」「生産システム」「エレクトロニクス関連商品」の各事業分野をフィールドとする専門商社です。商品を取り次ぐだけがヤマトマテリアルの役割ではありません。顧客企業とのオリジナル製品の共同開発、OEM供給など、常に企画・開発・提案力を重視し、日々の生活で商品を手にする消費者の動向から地球環境までを視野におさめたビジネスを展開することが大切だと考えています。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】14,594百万円 【経常利益】597百万円
      従業員数 112名
      本社所在地 〒1030023
      東京都中央区日本橋本町2-2-2 京橋エドグラン24F
      URL http://www.yamato-material.co.jp/
    • 応募方法