具体的な業務内容
【東京】導入コンサルタント◆新規事業の立ち上げ〜仕組み構築までお任せ◆残業20h・フルフレックス
■□「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに事業拡大中!導入社数70,000社越の労務管理クラウドシェアトップクラスのSaaSプロダクトを起点に新規事業の拡大をお任せ ■□
当社の更なる事業拡大に向けた、新規事業となる情シス領域のプロダクトやサービスのご提案を行います。
従業員規模は数十名〜数千名規模と、幅広いお客様へのご提案となります。
主なカウンターパートは情シス担当者です。正確な課題の把握や最適なご提案のためにドメイン知識のキャッチアップも求められます。
■担当プロダクトについて
情シス領域ではすでにIdP機能をリリースしており、今後はID管理機能やBPO(業務代行)サービスの展開も予定しています。お客様の課題は業務効率化やセキュリティ強化、内部統制の整備・運用など多岐にわたるため、機能の紹介に留まらない課題解決が求められます。
■業務詳細
・プロダクトやサービスの概要のご案内・デモ
・顧客要件のヒアリング・整理
・プロダクトと顧客要件を踏まえたご提案
※契約関連のご提案(クロージング)については、クロージングセールスにて行います。
<組織横断的なプロジェクト推進>
・各事業部に対する展開、教育サポート
・(サブ)KPIを定点観測し、各部門と協同で施策立案および実行を行う
・プロダクトも立ち上げ期のため、自身が案件対応する中で新たな提案の型を作り出すことやプロダクト開発に対して有益なフィードバックを行う
<提案体制の構築・改善>
・事業予算や社内体制のスケーラビリティに沿った仕組みを構築
・日々の業務オペレーションの改善
■ポジションの魅力
・社内外と密接に関わりながら、大企業へのSmartHR導入を自ら推進いただきます。ただシステム導入で終わるのではなく、『SmartHR』を通じて貯まった人事データベースを基軸に、大手企業の経営層に対し経営伴走のための提案を行うことも可能です。
・プロダクト開発メンバーとも近いポジションのため、顧客の声をもってプロダクト創りに積極的に提案を行うことが可能な環境です。
・業務効率化を通じて、顧客の課題解決に寄与できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境