具体的な業務内容
【秋田/大仙】※経験者歓迎◇機械オペレーター・溶接・検査担当◆年休114日◆JRや東芝等との大手取引
<大型の金属加工の技術力あり!/安定的な受注/面接最短1回のスピード選考/年休114日/残業20h程度/2024年より完全週休2日制>
新幹線ホームのステンレス製ゴミ箱や高速道路の道路標示板などに使われている精密板金製品を製造している当社にて、精密板金の機械オペレーター・溶接・検査等の募集をいたします。
■業務内容:
・機械オペレーター
└板金図面を見て、鉄やステンレスの板を曲げる作業
・溶接工 ※半自動、アルゴン溶接
└材料の切断や溶接作業が中心のお仕事でです。未経験の方でもJISの溶接技能資格を会社負担にて取得支援致します。最初は出来る事からお願いしますので、未経験の方でも安心して下さい。
・検査
└ノギス等を用い、板金図面を見ながら完成品の検査をします。
■大手企業との直取引:
当社は機械加工、塗装なども協力会社で対応し、あらゆる製品を受注しております。短納期対応多数あり、それがお客様の信頼に繋がっております。
【大手取引先例】
・JR東日本株式会社
・株式会社東芝
■当社の優位性:
アルミやステンレス、鉄などの素材をつかった加工製品を製造している同社ですが、技術的な問題から大型の金属加工を製造可能な企業が少なく、安定的に同社へご依頼をいただけております。
■具体的な製造品
・新幹線のホームに置いてあるステンレス製のゴミ箱
・競技場の野外照明のフレーム
・半導体製造装置の架台 など
■ご自身のこんな経験/スキル/考えを活かすことができます
(1)モノ作りが好きという気持ち
┗当社で働く社員はモノづくりが好きです。周りの方と同じく、ぜひご自身が持つ「モノづくりが好き」という気持ちをもって働くことが可能です。
(2)自身の技術力をあげていきたいという好奇心
┗当社では最新鋭の設備と技術を要しているため、技術者として最新の技術を身に着けていくことが可能です。
(3)過去に学んだモノづくりに関する知識やスキル
┗過去にモノづくりをしたことがあり、その際に学んだことは当社でも存分に発揮することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例