具体的な業務内容
【神奈川県/東京都】社内SE/システム開発〜NEXCOグループ子会社/高速道路料金システムを支える〜
◆◇NEXCOグループの子会社で安定基盤/社会インフラを支える/年間休日123日/残業平均10時間/テレワーク可能◇◆
■具体的な業務内容:
高速道路の料金システムに関するプロジェクト管理を支える会社で、社内情報システムの運用・保守などをご担当いただきます。
業務内容は以下の通りです。
・受注業務のシステム開発補助
・社内情報システム(販売管理・会計・人事・ファイルサーバなどの各種クラウドシステム)の運用・改善
・ITインフラ(ネットワーク、サーバー、PC、クラウドサービス等)の管理・DX推進・企画
・社員からのIT関連問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)
・ベンダーとの折衝・管理・比較検討資料の作成
■開発するシステムについて:
開発は、受注した案件によりさまざまです。
社内システムの管理は、社内ネットワーク、サーバー(NAS/クラウド)、各種IT機器(PC、スマートホン、タブレット、複合機・プリンターなど)、MS365やGoogleなどのクラウドサービス、各種ソフトウェア、セキュリティシステム(ウイルス対策、ファイアウォールなど)など全般です。
■1日の流れ:
ITサポートや社内情報システムに関する問い合わせ対応/障害対応/各種メンテナンス作業/社内ポータルサイトの構築/運用管理やホームページの改修などの社内情報システム企画や運用管理の打ち合わせ/社内情報システムの改善/候補選定/評価/比較検討資料作成 等、多岐にわたる業務を遂行します。日によって業務内容は異なります。
■サポート体制:
入社後はOJTによる教育、外部研修への参加支援、資格取得支援など、スキルアップをサポートする体制があります。受注した業務の開発者の指導の下、親切丁寧に日々の作業を行います。
■組織体制:
本社IT事業部での勤務となります。中小規模のため、フラットな組織でコミュニケーションが取りやすい環境です。ミドル層の社員が多く、経験豊富なメンバーと共に働くことができます。
■当社の特徴:
NEXCOグループの子会社として、社会インフラを支える安定した事業を展開しています。年間休日123日、残業平均10時間と、働きやすい環境が整っており、テレワークも可能です。キャリアパスも明確で、長く安定して働ける職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境