具体的な業務内容
【首都圏・関東】<製造DX>ソフトウェア導入支援◆自動車業界の生産技術分野◆残業月平均15.1時間
〜東証プライム上場G/組込み制御開発事業に強みのあるIT企業/残業月平均15.1時間/育児休暇など福利厚生充実/フレックス制〜
自動車業界の生産技術分野におけるDXプロジェクトに参画し、PLMソフトウェアの導入支援および運用業務をご担当いただきます。
■仕事内容
運用業務から担当いただき、システム導入・構築業務、そして上流工程へステップアップいただけます。
▼運用業務
BOM(部品表)データの管理
ソフトウェアの導入時およびアップデート時の動作確認・評価業務
インストラクション・テクニカルサポート(一次対応)
▼システム導入・構築業務(Implementation & Deployment1)
ソフトウェアのインストールおよびバージョンアップ対応(インフラ、データベース)
導入検証(仮想環境構築、初期設定、他システムとの連携要件、セキュリティ要件、手順書作成、顧客環境での検証など)
カスタマイズ開発(BMIDE:Teamcenterのカスタマイズツールを使用)
応用インストラクション対応・二次障害対応(業務理解、開発・インフラ・製品知識、英語力が必要)
▼上流工程・技術提案業務(Implementation & Deployment2)
要件定義・システムアーキテクチャ設計・プリセールス活動など
■研修・教育制度
・入社後にPLM領域に関するソフトウェア研修を受講いただきます(約2週間〜数か月)
・eラーニング講座は無料で受講可能
・資格取得を積極的に支援
└ 対象資格は100種類以上、最大10万円の報奨金制度あり
■身に付くスキル
・製造業(特に自動車)のデジタル生産技術分野における製造DXの知見
・PLM(Product Lifecycle Management)領域の専門知識
■対象ソフトウェア(製造DXを支援するPLMツール)
PLMシステム:Teamcenter、3DEXPERIENCE
シミュレーションソフト:TECNOMATIX Process Simulate(Robotics)、TECNOMATIX Plant Simulation
CAD:NX、CATIA
CAE:Simcenter 3D
その他関連ツール
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境