具体的な業務内容
【週3在宅/未経験◎】顧客サポート◆年収443万〜/土日祝休/障がいのある方の転職支援/面接調整など
【人材大手パーソルグループ/障害者雇用のリーディングカンパニーである当社で、障害がある方の就職活動をサポート】
■業務概要:
障害がある方の転職・企業の雇用支援を行うdodaチャレンジにおいて、全国の登録者に対して電話やメールでの受発信業務、カウンセリングの日程調整を行っていただきます。
■業務詳細:
◎新規登録者対応…WEBサイトで新規登録いただいた方へのメール・電話連絡
◎カウンセリング調整…ご登録者様のスケジュール調整、キャリアアドバイザーへのカウンセリング依頼、会議室予約、システム更新、キャンセル対応、リスト更新など(対面カウンリング、電話カウンセリングなどご登録者様に合わせて様々な形式がございます)
◎定期連絡…カウンセリングのキャンセルや活動時期が先のご登録者様へのメール・電話連絡
◎カウンセリング準備…履歴書、職務経歴書の回収、システムアップロード、メール連絡
■職務の魅力:
◇今回のお仕事は、ご登録者様のファーストコンタクトを担うポジションとなり、人材紹介事業部の売り上げの根幹を支える重要な役割も持っています。
◇いかに早く顧客接点を持ち、カウンセリング日程設定ができるかをミッションとしています。
◇dodaチャレンジサービスの登録者層は、年齢層や業界・職種など様々なバックグラウンドのある方々です。そのため、仕事内容、年収、勤務地、障害の配慮など、求職者の方の希望も様々ですので、電話やメールを駆使し、多様な属性の顧客対応力を磨く経験の機会があります。
■配属先について:
◇カスタマーサービスグループは、40代男性マネージャー、30代女性リーダーのもと、20〜40代の10名のメンバーが所属し、風通しの良い、フラットな社風です。
◇1週間程度の入社時研修を経て、配属先でのOJTにて業務レクチャーを行い3か月間程で定型業務から覚えていただきます。6か月〜1年程で経験を積みながら一部の日定型業務をお任せしていきます。
◇経験を積んでいく中で、カスタマーサクセスを意識しながら、より質の高いサービスを行うために、業務フロー改善やマトリクス設計、施策検討などビジネスの流れを考えながら、上長への提案や改善の意見交換を活発に交わす機会もあります。
変更の範囲:会社が定める職種
チーム/組織構成