具体的な業務内容
【横浜】セールスエンジニア◇デジタルソリューション、DX商材の企画・開発・展開(地熱、汽力発電向け)
〜機械工学 or 電気工学 or 物理工学の基礎知識を活かせる/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜
■業務内容:
地熱及び汽力発電プラントの運用最適化・保守高度化を実現するためのデジタルソリューション及びDX商材の企画・開発・展開をリードするポジションです。セールスエンジニアとして顧客課題を深く理解し、技術的な提案から契約、導入から運用支援までを一貫してご担当いただきます。また、自身及びチームメンバーが受注した案件をプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして、エンジニアや工場部門を率いて遂行いただきます。プロダクトマネージャーとしては、商材企画や開発ロードマップの策定、社内外ステークホルダーとの連携を通じて、DX商材の価値最大化を図ります。
■業務詳細:
(1)セールスエンジニアリング
・発電事業者の課題に対する技術提案、仕様調整、導入支援、保守サポートまでを一貫して対応
・DX商材(例:SPINEX for Energy、EtaPROなど)を活用したアセットマネジメント、予兆診断、寿命予測などのソリューション提案
・海外現地法人への技術教育・ナレッジトランスファーの実施
(2)プロダクトマネジメント
・顧客ニーズや市場動向に基づくDX商材の企画立案、開発ロードマップの策定
・技術部門・製造拠点(京浜・府中)・海外現地法人と連携し、商品開発・改善を推進
・デジタルプロダクトの機能設計・価値検証を通じた商材の競争力強化
(3)プロジェクトマネジメント
・顧客向けDX商材導入の計画立案、進捗・品質・リスク管理
・社内外ステークホルダーとの調整を通じた契約履行とプロジェクト遂行
■募集部門からのPR:
発電所向けデジタルソリューション、DXソリューションの開発から契約履行までを国内外問わず幅広く主導している部門です。IoT技術やクラウドソリューション、AI/生成AI関連技術、プラント技術等を活用して、発電事業者の顧客課題を解決することが主な業務内容となる為、事業部内でも新しい技術にいち早く触れる機会が多い部門となります。
変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等