• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 中央綜合税理士法人の求人情報(【仙台】税務業務 ◆転勤なし/資格取得支援制度/残業15時間未満/様々なフェーズの企業に携われる◆【dodaエージェントサービス 求人】)

    中央綜合税理士法人

    【仙台】税務業務 ◆転勤なし/資格取得支援制度/残業15時間未満/様々なフェーズの企業に携われる◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【仙台】税務業務 ◆転勤なし/資格取得支援制度/残業15時間未満/様々なフェーズの企業に携われる◆【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【仙台】税務業務 ◆転勤なし/資格取得支援制度/残業15時間未満/様々なフェーズの企業に携われる◆

    <未経験・経験が浅い方も歓迎/残業月15時間未満/年間休日120日/ワークライフバランス良好/転勤なし>

    ■業務内容
    税理士業務のサポートを中心に、下記のような会計・税務に関する業務をご担当いただきます。ご経験やスキルに応じて、段階的に業務をお任せいたします。
    <主な業務内容>
    ・会計ソフトへの入力業務(記帳代行)
    ・お客様からの会計・税務に関するご相談対応
    ・決算書・申告書の作成補助
    ご希望やスキルに応じて、相続対策や事業承継に関する相談対応業務

    ■担当クライアント
    宮城県内(主に仙台市周辺)の法人企業、個人事業主、医療法人等が中心となります。
    担当件数は15〜25件程度を想定しており、スキルや習熟度に応じて徐々に案件を割り振ってまいります。

    ■資格取得支援制度
    税理士等の資格取得を目指される方に向けて、大学・専門学校等への通学費用の一部を会社が補助いたします。
    また、残業が少ないため、就業後に通学される方もおり、実際に資格取得の実績もございます。

    ■入社後の流れ
    ご入社後は、OJT(実務研修)により、実際の業務を通して必要な知識やスキルを身につけていただきます。
    一定の研修期間を経た後、ご本人の習得状況を踏まえ、順次業務をお任せしてまいります。

    ■職場環境
    ・完全週休二日制(土日祝休み)、年間休日120日以上
    ・月平均残業時間15時間未満で、プライベートとの両立が可能です
    ・育児と仕事を両立している社員も在籍しており、有給休暇も取得しやすい環境です

    ■配属部署について
    仙台支社への配属となり、転勤はございません。
    現在、14名の社員が在籍しており、全員が中途採用による入社です。
    勤続年数10年以上の社員も複数名在籍しており、長期的なキャリア形成が可能な職場です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれか
      ・税理士事務所での業務経験をお持ちの方
      ・企業での経理実務経験のある方

      ■歓迎条件:
      税理士試験勉強中の方
      税理士資格をお持ちの方(税理士試験科目合格者も含む)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      仙台市、その他宮城県

      <勤務地詳細>
      仙台事務所
      住所:宮城県仙台市青葉区一番町二丁目3番22号 仙台ビルディング4階
      勤務地最寄駅:仙台市地下鉄東西線/青葉通り一番町駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      補足事項なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:月15時間未満

      給与

      <予定年収>
      350万円〜720万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜480,000円

      <月給>
      200,000円〜480,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■月給制
      ■賞与年2回


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      土・日・祝。年末年始休暇(30日〜3日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に準じます
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:入社3年目以降積立

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJTにより研修となります。

      <その他補足>
      税理士試験受験者などに対して、専門学校の受講料の一部補助制度があります。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      中央綜合税理士法人
      設立 2003年1月
      事業内容
      ■事業概要
      1. 会計顧問/会計帳簿の作成、記帳代行業務(個人、法人)
      ●企業運営の根幹となる、記帳代行業務を含めて、経理業務の適性化に向けたサポート業務
      ●正確で適切な決算書、税務申告書の作成業務
      2. 相続・財産承継対策
      ●事業承継支援、相続対策の提案業務
      ●相続対策コンサルティング
      ●単なる税金対策ではなく、将来に渡る資産承継対策、納税資金対策までのコンサルティング業務
      ●M&A業務
      3. 金融、経営コンサルティング
      ●企業経営における課題解決に向けたコンサルティング業務
      ●金融機関との交渉、資金繰り対策、企業格付けの見直し等
      ●個人、法人問わず、保障の質の向上が問われる時代です。特定の保険系列取引に捉われないお客様目線でのライフプランニングのご提案を行います

      資本金 30百万円
      従業員数 40名
      本社所在地 〒1000004
      東京都千代田区大手町1-6-1 903区
      URL http://www.chuo-ac.jp/index.html
    • 応募方法