具体的な業務内容
【UXライター】シェアNo.1人事労務SaaS運営◆急拡大フェーズ/フルリモート
■□“well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる”をミッションに掲げ、人的資本プラットフォームを目指す□■
当社は人事労務領域のサービスとして、UXに強みを持つと一定の評価を得ていますが、今後より多くの方にお使いいただくためにも、さらに進んだ「わかりやすさ」が必要だと考えています。SmartHR全体のスケールアップと共にUXライティングチームをより強化・発展していくことを目的とした募集です。
■具体的な業務内容:
・業務ドメインやユーザーに関する共通認識を構築するための開発チームの支援
ユビキタス言語の策定や、ディスカバリーにおける決定事項のドキュメンテーション
・ユーザーの自走支援を目的としたUIテキストやサポートコンテンツの品質担保
リリースに必要な品質を見極めて開発チームを支援
・ユーザーが操作に必要な情報を適切な量でインプットするためのプロダクト改善
プロダクトとサポートコンテンツ両方の観点からの実装
・開発チームへのUXライティングスキルの移譲
プロダクトのライティングガイドラインの拡充や講座の開催
■ポジションの魅力:
・急成長中のプロダクトの開発チームに参加し、UXライターとしてコミットできる
・プロダクトエンジニアやプロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、QAなどの社内のプロフェッショナルと、自社プロダクトのユーザーのどちらにも直接関わりながら仕事ができる
■当社について:
SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。ARRは200億円を超え、SmartHRグループは更なる急成長が期待されている状況にあります。
2030年には売上1,000億円という目標を掲げ「人的資本経営プラットフォーム」となることを目指すべく、今後はSaaS以外の領域への拡大や、M&Aを通じた成長を予定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等