具体的な業務内容
【品質保証エンジニア】シェアNo.1人事労務SaaS運営◆急拡大フェーズ
■□“well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる”をミッションに掲げ、人的資本プラットフォームを目指す□■
プラットフォーム事業部内にはテクニカルサポートやプロジェクトマネージャーがパートナーの開発支援を行っており、アプリストア掲載の審査業務は別の専任チームが実施しています。セキュリティ視点でこれらの業務フローを横串で見て、外部パートナーアプリの新規掲載時およびアップデート時の審査を推進することが求められています。
このような背景から、2025年下期に新たなアプリストア専任のセキュリティチームを組成し、より安心・安全なプラットフォームを提供し、事業のさらなる拡大を推進していきます。
■具体的な業務内容:
・アプリストアの審査業務の実行ディレクション
・アプリストア審査結果の分析と改善提案
・開発者へのセキュリティリスク、改善点のフィードバック
・セキュリティに関する最新動向の調査
・審査ガイドラインの改善、修正
【2025年度中に実行したい取り組み】
・2026年度に向けた新しい審査体制の構築
・審査業務の前任者からの引き継ぎ
・審査業務ディレクション
【役割】
SmartHRのアプリケーションプラットフォーム「SmartHR Plus」の掲載アプリ審査業務ディレクションをお任せします。
■当社について:
SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。ARRは200億円を超え、SmartHRグループは更なる急成長が期待されている状況にあります。
2030年には売上1,000億円という目標を掲げ「人的資本経営プラットフォーム」となることを目指すべく、今後はSaaS以外の領域への拡大や、M&Aを通じた成長を予定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境