具体的な業務内容
【新橋】法務※リーダー候補◆導入1万件超え『シェアでんき』事業◆年休124日/残業20h・フレックス
【契約審査・締結周りを中心に一貫してお任せ/カーボンニュートラル領域で急成長中のスタートアップ企業/契約件数21,000件以上を誇る「シェアでんき」展開】
■仕事内容
当社の法務業務をスピード感を持って推進していただくポジションです。
事業成長を支えるため、契約審査・締結周りを中心に一貫して担っていただきます。
法的リスク管理だけでなく、契約実務を通じてビジネスを前に進めることを期待しています。
▼ 具体的な業務内容
・各種契約書(取引基本契約書、業務委託契約書、秘密保持契約書など)の作成・レビュー・締結手続き
・契約書雛形の整備・更新
・各部門からの契約相談対応
・契約書管理台帳の整備・運用
・社内オペレーションとの連携
・法務関連業務の効率化・改善提案
▼ポジションの魅力・やりがい
・契約業務の即戦力として、スピード感ある実務経験を積める
・経営・現場との距離が近く、事業推進と直結する法務を担える
・若手でも裁量を持ち、改善提案や仕組みづくりに挑戦可能
・弁護士資格がなくても企業法務としてスキルを磨き、キャリアの幅を広げられる
▼組織構成
経営企画室室長(30代)、マネージャー1名(40代)メンバー1名(30代)CLOの構成。
現在、法務専任1名の体制。実行重視の少数精鋭チームで法務機能を推進しています。
<CLO>
2012年弁護士登録。都内の法律事務所に勤務した後、弁護士の偏在過疎問題解消のため、新潟県弁護士会に登録替え、事務所を開設。法律業務を幅広く取り扱うほか、柏崎市の入札監視委員会委員、空き家対策審議会委員などを務める。2017年東京弁護士会に再登録し、社内弁護士として新電力系の企業をはじめとする複数のベンチャー企業でIPO準備などに携わる。2021年11月よりシェアリングエネルギーに参画。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成