具体的な業務内容
【関西】組み込みソフト開発エンジニア ◆オムロンG/残業月平均15.4h/有給取得20.1日
■職務内容:
オムロングループを中心に、車載・医療・FA機器といった多様な製品領域の組込みソフトウェア開発に携わっていただきます。
業務内容は、ご経験やご志向に応じて、設計・実装・評価などの工程を含む最適なプロジェクトにアサインします。
入社前の面談で丁寧にキャリア希望をヒアリングし、配属先を決定しています。
■派遣先・請負元:
オムロングループ内の案件が全体の約60%を占めており、残りの約40%は大手電機メーカー、大手自動車メーカーn等が中心となります。
■プロジェクト例:※あくまで一例となります。内定承諾後入社までに改めてご希望等伺った上でキャリア面等配慮の上で配属先を決定しております。
<車載>
●次世代インフォテインメントの中核を担う車載IVI開発(大阪)
ナビや音声制御、マルチメディア機能など、クルマの“頭脳”となるIVIユニットの開発。CAN通信を活用した制御ソフトの新規開発〜保守までを担当し、車載UX進化の最前線に立つことができます。
●スマートキーからEV制御へ。車載ECUソフトのフルスクラッチ開発(大阪)
スマホで解錠・施錠するデジタルキーECUの制御ソフトをゼロから構築。
将来的にはEV制御などへの転用も見据え、次世代車両の基盤技術に挑戦できる、上流〜下流まで一貫参画型のプロジェクトです。
<医療>
●“測る”を、もっと正確に。血圧計の次世代モデル開発(京都)
家庭用医療機器の定番である血圧計において、10機種以上の上位モデルを刷新。センシング技術×組込みソフトの融合により、予防医療の普及に貢献する開発をリードできます。
●電力の未来を支える。パワーコンディショナー向け制御ソフト開発(滋賀)
太陽光発電やEV充電に対応する次世代パワコンの組込み開発。
逆潮流制御や通信機能も含むため、制御・通信両軸のスキルアップが可能なプロジェクトです。
まる検査×DX。GUIアプリ×インフラを担うWindowsアプリ開発(滋賀)
FA機器の検査工程を支えるアプリケーション群の開発に加え、開発インフラ(静的解析・サーバ)整備にも挑戦。
GUI設計や検査支援機能に興味のある方にとって、ものづくり全体を支える役割を担えるポジションです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等