具体的な業務内容
【シニアバックエンドエンジニア】Fintech/toC・toBサービスの機能開発・運用/フリモート可
【Fintech業界を席巻中の成長ベンチャー/ロボアドバイザー「ROBOPRO」などを展開する企業】
当社は、「資産運用が誰にとっても身近なものになる」ことを目指す、オンライン証券のスタートアップです。
「資産運用」のハードルの高さを取り除き、誰もが簡単に資産運用を行える未来を創る事を掲げております。
toC事業として、 AIロボアドバイザーの「ROBOPRO」、ロボアドバイザーをベースにした「おまかせ投資」などのサービスを展開。金融機関向けにSaaS型資産運用基盤システム「4RAP」も提供しています。
今後、更に開発を加速させていくフェーズにおいて、グロースに貢献してくださるシニアバックエンドエンジニアを募集します。
■業務内容:
・toC/toBサービスの機能開発、運用
・Web サービス・スマートフォンアプリのバックエンド API の開発
・金融の知見のあるビジネスサイド・UXデザイナー・フロントエンドエンジニアと共同で行う仕様策定
・マイクロサービスの継続的な改修や、運用・監視強化
・各種ライブラリやツールの検証、PoC
■開発環境:
・言語:Scala
・デプロイ・バッチ実行基盤:argocd/argowf(EKS)、Jenkins
・バージョン管理:GitLab
・コミュニケーションツール:Slack、Confluence、Jira、Zoom、Miro
・デザインツール:Figma
・インフラ:AWS/DataDog/terraform
■当社の使命:
FOLIOは2015年12月に、「資産運用をバリアフリーに」をミッションに掲げ創業しました。
Fintechの流行や、老後資金2000万円問題、口座維持手数料導入の検討などもあり、資産運用という言葉やその必要性は、以前よりも身近に感じられるものになったと思います。しかしながら、資産運用のハードルの高さは、まだまだ取り除かれていないと私たちは感じています。
私たちFOLIOは、このハードルを取り除き、資産運用が誰にとっても、身近なものになるように挑戦しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境