• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • LINE WORKS株式会社の求人情報(【渋谷/在宅可】iOSエンジニア◆ビジネス版LINE WORKS運営・全国各地に新しい働き方を創出【dodaエージェントサービス 求人】)

    LINE WORKS株式会社

    【渋谷/在宅可】iOSエンジニア◆ビジネス版LINE WORKS運営・全国各地に新しい働き方を創出【dodaエージェントサービス 求人】

    【渋谷/在宅可】iOSエンジニア◆ビジネス版LINE WORKS運営・全国各地に新しい働き方を創出【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【渋谷/在宅可】iOSエンジニア◆ビジネス版LINE WORKS運営・全国各地に新しい働き方を創出

    ★利用社数52万社!ビジネス版LINE WORKS運営企業・全国各地に新しい働き方を創出
    ★9年連続業績右肩上がり・急成長中/実力をしっかり評価する環境・インセンティブあり(平均実績年俸の15〜20%)

    ■業務概要:
    LINE WORKS では、以下のようなAIを活用した商品を開発し、多くのお客様にご利用頂いております。自社やグループ会社で開発したAIエンジンを活用し、それをお客様が使いやすいようなプロダクトとして届けるための開発を行なっていただけるiOSエンジニアを募集します。プロダクト要件の実装はもちろんのこと、信頼性・可用性・保守性・拡張性・セキュリティと言った非機能要件を考慮した設計を行い、長期的にプロダクトを育てていける方を歓迎します。今回のポジションでは「LINE WORKS Vision」をメインに開発していただく予定です。
    ◎LINE WORKS AiCall https://line-works.com/ai-product/aicall
    ◎LINE WORKS OCR https://line-works.com/ai-product/ocr/
    ◎LINE WORKS Vision https://line-works.com/ai-product/vision/

    ■具体的には:
    ◎LINE WORKS AI製品のiOS向けネイティブアプリケーション開発・運用
    ・企画及びデザインチームとの連携・議論をしながら機能要件及びUI/UXを策定
    ・サーバサイドエンジニアと共にソフトウェアを設計・開発
    ・要件を元にした技術選定及び開発環境構築
    ・サービス運用及びトラブルシューティング
    ・デモ・プロトタイピング用アプリケーション開発

    ■技術スタック:
    ・言語:Swift
    ・フレームワーク::SwiftUI、Core Data
    ・CI/CDツール: TeamCity、GitHub Actions
    ・デザインツール: Figma
    ・その他:GitHub(バージョン管理、イシュー管理)Slack(チームコミュニケーション)Confluence(ドキュメント管理)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・iOS Native アプリ(Swift)開発実務経験 3年以上
      ・iOSに関する専門知識
      ・日本語ビジネス中級レベル(コミュニケーション能力)

      ■歓迎条件:
      ・TCAアーキテクチャを用いた開発経験
      ・自動テストを用いた開発の実務経験
      ・ユーザー体験(UX)やアクセシビリティ改善の実践経験
      ・Androidネイティブアプリ開発経験
      ・CI/CD構築・運用経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー23F
      勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■最寄駅:
      ・JR線 渋谷駅 徒歩1分
      ※その他出張が必要な場合があります。

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜18:30

      給与

      <予定年収>
      500万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,704,004円〜5,926,404円
      固定残業手当/月:108,000円〜172,800円(固定残業時間50時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      416,667円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※別途インセンティブあり:会社業績・評価等級・在籍期間により定める。(※実績:年俸の15%~20%)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇4日〜13日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、特別休暇、産休・育休 等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤交通費支給
      社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■語学支援プログラム(韓国語・日本語・英語)
      ■スキルアップ支援(書籍購入費や外部研修費用支援)

      <その他補足>
      ・スキルアップ支援(書籍購入費や外部研修費支援)
      ・業務用スマホ支給 or 通信費支援/月7,000円
      ・PC選択可能(Windows/Mac)
      ・リフレッシュ休暇支援金(在籍3年ごと):20万円
      ・ヘルスケア手当:月5,000円 
      ・オフィス出社日数分のランチ代補助:1日500円/月10,000円上限
      ・ホームベース支援:お正月・お盆それぞれ4万円支援(年8万円)
      ・テレワーク手当:月5,000円
      ・電子雑誌読み放題(1200誌以上がPCやアプリで読み放題)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件変更無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      LINE WORKS株式会社
      設立 2015年6月
      事業内容
      LINE WORKS株式会社は、法人向けのコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供しています。
      (有料ビジネスチャット7年連続国内シェアNo.1(※))
      サービス開始から7年、2025年1月時点で52万社にて利用されています。
      ミッションである「仕事、楽しいを広げる」を47都道府県で働くすべての人に届けることを目指し、
      2023年4月にはLINEのAI事業を統合。
      今後は「LINE WORKS AiCall」や「LINE WORKS OCR」などのAI製品をはじめ、
      「LINE WORKS」の各種機能におけるAIの実装を通じて、さらなるサービスの強化を目指しています。
      ※富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2018〜2023年版」2017年度~2022年度実績

      ■製品に関して
      【LINEWORKS】
      法人向けのコミュニケーションツールです。LINEの使いやすさを目指してサービス開始から7年、2024年1月時点で46万社にて利用されています。「仕事、楽しいを広げる」をミッションとして、47都道府県・業界問わずで働くすべての人に、IT経験を問わず誰でも使いこなせる利便性の高いサービスとして成長を続けています。
      【LINEWORKSラジャー】
      音声によるタスク管理と報告を支援する製品です。音声指示でタスクを登録し、進捗状況を報告することが可能で現場作業や日常業務の効率化を図ります。リアルタイムで情報共有ができ、手書きやタイピングの手間を省くことで、作業の迅速化と精度向上を実現します。また、LINE WORKSとの連携により、組織内のコミュニケーションも円滑に進めることができます。
      【LINEWORKSAiNote】
      AI技術を活用した音声認識とテキスト変換により、会議や打ち合わせの内容を自動的に記録する製品です。音声をリアルタイムでテキスト化し、重要なポイントやアクションアイテムを簡単に抽出・共有が可能。これにより、手書きメモや録音の整理の手間を省き、効率的な情報管理を支援しております。また、LINE WORKSと連携することで、組織内のコミュニケーションと情報共有が一層スムーズになります。
      資本金 5,520百万円
      従業員数 185名
      本社所在地 〒1506223
      東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー23F
      URL https://line-works.com/
    • 応募方法