• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • エコシステムリサイクリング株式会社の求人情報(【本庄市】貴金属リサイクル(溶液系)の技術スタッフ◆年休121日◆キャリアUP目指したい方歓迎【dodaエージェントサービス 求人】)

    エコシステムリサイクリング株式会社

    【本庄市】貴金属リサイクル(溶液系)の技術スタッフ◆年休121日◆キャリアUP目指したい方歓迎【dodaエージェントサービス 求人】

    【本庄市】貴金属リサイクル(溶液系)の技術スタッフ◆年休121日◆キャリアUP目指したい方歓迎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【本庄市】貴金属リサイクル(溶液系)の技術スタッフ◆年休121日◆キャリアUP目指したい方歓迎

    ■募集背景:
    脱炭素社会に向け、あらゆる廃棄物のリサイクルニーズが高まる中、DOWAグループでは、『資源がめぐる真ん中に。』をタグラインとして、「資源循環」と「優れた素材・技術の提供」を本業とし、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献することを目指しています。
    エコシステムリサイクリング株式会社では、使用済みの電子機器や電子部品等(リサイクル原料)から金、銀、プラチナ等の貴金属をリサイクルしています。業務全体の流れはリサイクル原料の受入、化学薬品等を使用しての貴金属回収・精製及び地金・貴金属化成品の販売ですが、原料の複雑化・多様化が進行する中で、回収工程の効率化や、プロセス開発が必要となっています。

    ■業務内容、期待する人材像:
    リサイクル原料に含まれる貴金属を回収する業務の工程改善や、顧客ニーズに沿ったプロセス開発を行っていただきます。
    特にプロセスの面では、原料を所定の工程で処理するだけではなく、対象原料をどのようにリサイクルするかといったマーケットイン志向の対応が必要となります。ついては、技術的なバックグラウンドを持ちながらも、顧客ニーズに応じて事業化していくサイクルをスピード感をもってまわすことができる人材を求めています。
    また、将来的にはマネジャーとしてご活躍できる方を募集しています。

    ■業務詳細:
    ・貴金属リサイクル工程の操業改善
    ・新規リサイクル原料のリサイクル手法研究、開発
    ※技術部門での採用を予定していますが、適性によって、生産管理部門、技術部門、製造部門のスタッフまたは管理職としての配属となる可能性があります。
    ※出張は年2、3回程度発生します。

    ■配属部署について:
    ◇東日本工場:44名 技術グループ:3名
    ・技術部門での採用を予定していますが、適性によって、生産管理部門、技術部門、製造部門のスタッフまたは管理職としての配属も想定しています。
    ・エコシステムリサイクリング株式会社での採用となり、規定上の就業場所は他工場含めた事業場の全て(北日本、東日本、西日本と3拠点)となりますが、拠点を跨ぐ異動、転勤は創業以来発生しておりません。
    本庄市の工場で働き続けることが可能のため、同じ職場で長く働きたい方はご安心ください。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:次のいずれかを満たす方
      ・高専もしくは大学が化学系の分野専攻
      ・企業にて1年以上化学、分析の職種経験者

      ■歓迎条件:
      ・めっき、電解精錬の業務経験
      ・貴金属に関する材料開発のご経験
      ・非鉄系または廃棄物の受け入れ管理、生産管理、品質管理のご経験
      ・技術営業のご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      本社 兼 東日本工場
      住所:埼玉県本庄市仁手1781-3
      勤務地最寄駅:高崎線/本庄駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      ※規定上の就業場所は他工場含めた事業場の全て(北日本、東日本、西日本と3拠点)となりますが、拠点を跨ぐ異動、転勤は創業以来発生していません。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:15〜17:10 (所定労働時間:7時間55分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      510万円〜830万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):245,000円〜415,000円

      <月給>
      245,000円〜415,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      主な賃金
      ■住宅手当:世帯主23,000円、非世帯主11,500円
      ■職務手当:グループリーダー20,000円、サブリーダー10,000円
      ■賞与:年2回(5〜6カ月)
      ■残業手当(20時間想定):45,000〜65,000円
      ※想定年収には残業手当は含まれておりません。



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇22日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      入社したその日から有給休暇を22日(10月から翌年3月までの入社の場合11日)付与し、以降毎年度22日付与します。
      直近実績では、有給休暇消化率は平均約80%以上で休暇が取りやすい環境です。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤手当は当社規定により支給します。
      住宅手当:世帯主23,000円、非世帯主11,500円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      会社費用負担による各種資格取得を推進しています。


      <その他補足>
      勤続祝金:5年ごとに45,000円支給します。
      社員食堂では250円から350円で昼食をとることができます。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      キャリア等を考慮して期間を短縮する場合があります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      エコシステムリサイクリング株式会社
      設立 1989年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      <有価金属のリサイクル>
      エコシステムリサイクリングでは使用済み携帯電話やOA機器などの電子材料・部品のスクラップや廃液から、貴金属・レアメタル・非鉄金属などの有価資源の回収を行っています。
      ISO認証を取得し、提供する製品・サービスの品質を継続的に向上させるための仕組みを構築しています。

      ■当社の特徴:
      東証プライム市場上場【DOWAホールディングス】グループの一員として、循環型社会構築のため貴金属リサイクル事業を推進しています。
      脱炭素社会に向け、あらゆる廃棄物のリサイクルニーズが高まる中、DOWAグループでは、『資源がめぐる真ん中に。』をタグラインとして、「資源循環」と「優れた素材・技術の提供」を本業とし、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献することを目指しています。
      資本金 300百万円
      売上高 【売上高】29,671百万円
      従業員数 107名
      本社所在地 〒3670002
      埼玉県本庄市仁手1781-3
      URL https://www.dowa-eco.co.jp/ERC/
    • 応募方法