具体的な業務内容
【自社サービス/倉庫・配送管理システム等のバックエンド開発】基本リモート勤務◆123休◆フレックス
【自社サービスを開発できる/基本リモートなど働き方◎】
自社サービス(倉庫管理システム、配送管理システム等の業務システム)におけるバックエンド領域をお任せします。
・自社サービスの開発
・自社サービスにおいて再利用可能な標準モジュールの開発
・自社サービスのLTSを実現するために必要なルール、プロセスの構築
・バックエンド領域におけるテスト戦略の立案と実行
・CI/CDおよびサーバレスに必要な技術のキャッチアップ
【環境】
・開発言語:Java, Spring Boot
・インフラ:Docker, AWS(ECS, EC2, Lambda, RDS, S3, Cognito, CloudFormation etc.)
・モニタリング: NewRelic / CloudWatch
・CI/CD:GitHub Actions
・ナレッジツール:DocBase / Backlog
・開発ツール:VS Code / IntelliJ / WebStorm
・その他:GitHub / GitHub Copilot / ChatGPT / Slack
※Mac/Windowsのいずれかから選択頂けます。
【Job】
・自社物流現場のメンバーとエンジニアとが直接討議し、自社サービスを開発できる。
・IT領域におけるスペシャリストとして、その専門性を活かしアーキテクトやテックリードとして成長できる環境。
・クライアントはすべてエンドユーザーであり、最上流のビジネスコンサル領域からシステムの実導入までEnd-to-Endで経験ができる。
【Company】
・成長領域であるSCM・ロジスティクス領域をキーに、他部門(コンサルティング、3PL、プロダクト、ロボティクス)との連携を通じてシステム以外のソリューションや最新技術に関する知見を得ることが可能。
・業界随一の実績。表彰多数(日本ロジスティクスシステム協会よりロジスティクス大賞を複数回受賞。支援サービスを活用したクライアント企業の受賞経歴もあり。)、業界専門誌の寄稿やセミナー講演実績多数。業界の専門団体の委員としての活動もあり、『ロジスティクスコンセプト2030』策定支援も実施。
・全国の優良企業との資本業務提携(豊田自動織機、パナソニック、SMFL等)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境