• 医療法人愛生館

    【愛知/碧南市】人事部・給与労務担当/スキルアップ可能/ワークライフバランス配慮/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛知/碧南市】人事部・給与労務担当/スキルアップ可能/ワークライフバランス配慮/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/08/28
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛知/碧南市】人事部・給与労務担当/スキルアップ可能/ワークライフバランス配慮/年休120日

    医療、介護、福祉事業の3分野で、設立80年に渡り地域の医療発展に貢献してきました。
    今回、当法人が運営する小林記念病院(愛生館グループ統括本部)にて人事、給与、労務業務を担当頂きます。

    ■担当業務:
    ・給与計算等
    ・勤怠処理、管理
    ・社会保険申請書類作成や申請業務等
    ・現場との連絡を密にして頂き、人事、給与などに関する説明業務

    ■業務内容詳細:
    社内管理、従業員管理が円滑に進める事ができるよう、人事、給与、労務関連業務を担当頂きます。給与計算や勤怠、社会保険関係業務と通じてスキルアップできると共にExcelを活用した管理ツールの活用や新たなExcelツール作成などにも徐々に対応頂きたいと考えております。(最初から関数やマクロを使えなくても業務を通じてスキルアップ頂ければ問題ありません)

    ■キャリアパス:
    人事・労務担当の業務サポートを実施しながら業務フローに慣れて頂きます。→徐々に一人で担当する業務幅を広げて頂きます→独り立ち頂き業務遂行。将来の組織強化に向けて業務指導や人材育成などにも従事頂きます。

    ■組織形態:
    人事部長、労務担当 副主任1名(40代女性)メンバー3名(40代2名・50代1名・全員女性)、採用担当 課長1名(60代男性)副主任1名(30代女性)メンバー1名(20代男性)、パート2名

    ■仕事の魅力:
    従業員の人材、給与、労務など人材に関する社内管理業務を一括して担当する事ができ、ご自身のスキルアップにも繋がる業務が多いです。社労士とのやり取りも多く、人材関連の知識などを習得する機会も非常に多いです。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須資格・要件:
      ・給与計算・勤怠処理・社会保険・法令対応等の人事関連オペレーション業務のいずれかの経験者
      ・PCスキル:Excel/SUM・IF・VLOOKUP・COUNT・絶対参照/相対参照・ピボットテーブル等のツールに理解のある方、理解をし活用できる方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      医療法人 愛生館
      住所:愛知県碧南市新川町3-88
      勤務地最寄駅:名鉄線/新川町駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:当面無し
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ・残業20時間程度

      給与

      <予定年収>
      369万円〜443万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):203,100円〜240,000円
      その他固定手当/月:5,300円

      <月給>
      208,400円〜245,300円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■固定手当内訳:職務手当
      ■昇給年1回
      ■賞与年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      週休2日制・シフト制
      ・日曜、祝日基本休み
      ・特別休暇1日あり、連続休暇(5連休:有給3日+公休2日)季節休暇(2連休:特別休暇1日+有給休暇1日)アニバーサリー休暇(誕生日など)(有給休暇1日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:・上限5万円
      家族手当:補足事項なし
      寮社宅:・独身寮あり(1R/全個室)
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:・確定拠出型年金制度

      <定年>
      60歳
      ・再雇用制度65歳まで

      <教育制度・資格補助補足>
      ・OJT、各種研修あり

      <その他補足>
      ・保育所完備
      ・育児短時間勤務制度
      ・福利厚生倶楽部
      ・ナガシマスパーランド割引チケット
      ・契約スポーツ施設割引チケット
      ・無料弁護士相談
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ・勤務条件に変動無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      医療法人愛生館
      設立 1945年11月
      事業内容
      <愛生館グループ>
      ■愛生館 使命
      人々の人生をより豊かにします
      ■愛生館 理念
      全従業員の物心両面の幸福を求めると同時に、質の高い医療と手厚いサービスを通して人々の人生をより豊かにします
      ■事業方針
      「0歳から100歳までの方々を支援する仕組みづくり」を通して、地域の方々に「愛生館があってよかった」と思っていただく
      ■医療法人 愛生館
      ◎事業内容◎
      病院(196床/ケアミックス型)、健康管理センター、老人保健施設、デイケアセンター、訪問看護ステーション、小規模多機能ホーム等の運営

      〜関連法人〜
      ■社会福祉法人 愛生館
      ◎事業内容◎
      養護老人ホーム、特別養護老人ホーム等の運営
      ※2022年4月に認定こども園を中心とする複合施設を開設しました。
      ※愛生館グループは1945年から長きにわたって西三河地区で医療・介護・福祉事業を行ってきました。2022年度に78期を迎えます。
      100周年に向けて「0歳から100歳までの方々を支援する仕組みづくり」を通して、地域の方々に 「愛生館があって良かった」と思っていただけるよう事業運営をしています。
      ※ファミリーフレンドリー企業(『仕事』と『育児・介護』とが両立できる様々な制度を持ち、多様で柔軟な働き方を社員が選択し、しかも安心して利用できる文化をもっている企業)に認定されています。院内保育所の完備、有給消化率70%以上など、従業員にとって優しい環境です。
      系列法人である社会福祉法人愛生館は、東海三県下で介護福祉系法人として初の厚生労働省のユースエール認定企業に選ばれ、名実ともに働きやすい労働環境にある法人グループであると証明されています。
      資本金 59百万円
      従業員数 1,055名
      本社所在地 〒4470863
      愛知県碧南市新川町3-88
      URL https://aiseikan.xsrv.jp/01/
    • 応募方法