具体的な業務内容
【愛知県碧南市】医療事務職/スキルアップ可能/ワークライフバランス配慮/年休120日
■概要:
医療サービス課の業務全般を管理し、診療報酬請求、シフト管理、報酬改定対応を行います。
■担当業務:
・医療サービス課の業務マネジメント
・診療報酬請求
・勤務シフトの管理
・施設基準管理・所管課届出
・報酬改定の情報収集と試算
・窓口収入金/未収金管理及び督促対応
・行政対応/適時調査対応
・統計資料作成、調査報告対応
・院内各部署との連絡調整
■業務内容詳細:
医療サービス課の業務全般を管理するポジションです。具体的には、診療招集請求や勤務シフトの管理、施設基準管理や所管課への届出、報酬改定の情報収集と試算などを担当します。また、窓口収入金や未収金の管理及び督促対応、行政対応や適時調査対応、統計資料作成や調査報告対応、院内各部署との連絡調整も行います。将来的には、医療サービス課スタッフの目標管理と月次面談、半期ごとの人事評価、グループ内関連施設との連絡調整、病院運営会議の庶務などもお任せします。
■組織構成:医療サービス課は常勤11名、非常勤8名が活躍中です。互いに支え合いながら業務を分担しており、アットホームな環境です
。
■キャリアパス:
入社後、医療サービス課の業務全般を習得→医療サービス課の業務マネジメントを担当→医療サービス課の主任候補としてスタッフの目標管理と月次面談を実施→半期ごとの人事評価を担当→医療サービス課長候補として病院運営会議の庶務を担当
■働き方、就業環境:
残業時間は月平均20時間〜30時間程度で、上長申請が必須です。法人全体で働き方の是正に取り組んでおり、従業員が働きやすい環境を整備しています。有給取得率は昨年実績で70%以上です。年間休日は120日で、特別休暇などの休日制度が充実しており、オンとオフのメリハリをつけやすい環境です。
■仕事の魅力:
当グループは設立80年の歴史を持ち、医療、介護、福祉事業の3分野で地域の医療発展に貢献してきました。医療サービス課の管理職として、業務全般を管理する責任あるポジションでありながら、充実した福利厚生と働きやすい環境が整っています。職務を通じて地域医療に貢献しながら、キャリアアップを目指せる点が大きな魅力です。
チーム/組織構成