具体的な業務内容
【岡崎】産業用ロボットのプログラミング◆残業ほぼなし/自動車大手と直接取引/大規模案件でスキルUP
〜最先端、多様なロボットを取り扱うやりがい/海外案件や大規模案件もあり〜
■業務内容:
・自動車などをつくる時に欠かせないロボットに「動きを教える仕事」です。
・自分のプログラムでロボットアームが動き回り、自動で製品を作り上げていきます。
・お客様はトヨタ通商様、豊通マシナリ様など大手企業も多く、規模の大きな仕事に携わることができます。
※例えばAからBへモノの位置を移動させるときに、ロボットアーム同士がぶつからないように、「この場面では右に動いて」「ここでモノをつかんで」など、自分の思い通りに動かすプログラムを行います。
■組織構成・環境:
8名(20代2名、30代2名、40代4名)在籍しております。
男性7名、女性1名で構成されております。
作業が同じ場所の場合は一緒に向かうなど、雰囲気よい環境です。
個人に裁量権大きく業務をお任せしているため、効率の良い業務の進め方を行っており、残業はほぼありません。
■未経験でも安心/入社後の流れ:
・産業用ロボット特別講習
・ロボット操作座学研修
・社内ロボット実践/プログラム作成教育
・先輩から現場説明(理解促進)
※入社後6ヶ月〜1年程度で一人立ちするイメージです。
※全く関係のない未経験から、この仕事を始めた方も多いです。
■当社について
<将来性◎>
当社はお客様から一任してラインの設計業務の依頼を受けることができるため、大手企業様からも多くの信頼をいただき取引も多数あります。今後も安定した経営を見込んでおり、海外展開に向けても動いております。
<ボトムアップな社風>
ロボットは色んな場面で使えるのではないか、という考えから挑戦を応援する社風です!現在は自動車企業向けがメインですが、今後は他の業界への展開も視野にいれており、こんなことをやってみたい、などにも耳を傾けて取り組む環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等