• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • KIDO PACKAGING株式会社の求人情報(【奈良/生駒】未経験歓迎◆品質管理◆〜食品パッケージメーカー◆/業績好調・残業少◆老舗企業〜【dodaエージェントサービス 求人】)

    KIDO PACKAGING株式会社

    【奈良/生駒】未経験歓迎◆品質管理◆〜食品パッケージメーカー◆/業績好調・残業少◆老舗企業〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【奈良/生駒】未経験歓迎◆品質管理◆〜食品パッケージメーカー◆/業績好調・残業少◆老舗企業〜【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【奈良/生駒】未経験歓迎◆品質管理◆〜食品パッケージメーカー◆/業績好調・残業少◆老舗企業〜

    未経験歓迎/有名商品に活用されているパッケージ/専門性が身に付く!/

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    スーパーマーケットやコンビニに並ぶ食品のパッケージを製造している当社にて、製品の品質管理をお任せします。

    ■仕事詳細:
    取引先である食品メーカーに納品するパッケージの品質を維持・管理するための幅広い業務を手がけていただきます。
    製造段階で発生する不具合の原因を特定して品質改善を図っていくほか、お客様からのオーダーを受けて品質の向上や技術開発の仕事も担当します。

    お客様からは、常にさまざまな要望が寄せられます。
    「電子レンジで調理ができるパッケージを開発してほしい」「開けやすいパッケージを開発してほしい」いったオーダーです。こうした要望に応え、新たな技術を開発することも大切な仕事です。

    【仕事のポイント】
    ■お客様の要望・課題解決のため、多くの人と関わる
    課題のヒアリング、状況確認のため、取引先の工場に訪問することもあります。
    自社の測定機器などを用いてパッケージの調査を行い、工場の製造担当者、製造機メーカー、パッケージを構成するフィルムやインキメーカーなど社内外の多くの人と協力し、仕事を進めていきます。

    ■入社後の流れ:
    入社後、製造工程を知るために、半年から1年間をかけて研修を実施。
    製造現場の仕事や設備・機械を知ると同時に、300種類以上あるパッケージフィルムの知識なども覚えていきます。
    実際に製造業務を体験しながら、知識だけでは分からない部分まで理解していく研修です。
    品質管理の仕事をお任せしていくのは2年目以降。
    独り立ちするには、少なくとも3年ほどの経験が必要になり、じっくり焦らず仕事を覚えていきます。

    ■当社の魅力:
    【安定】
    パッケージは流通を支えるインフラの役割も担っているため業界的に安定しています。加えて、おひとり様需要も増え食品のラミネートパッケージは成長もしている業界です。安定した環境で腰を据えて活躍したい方に向いています。
    【成長】
    老舗ではありますが「デジタル印刷」や「通販サイト」を業界で先駆けて導入するなど、新しいことにチャレンジしております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <未経験歓迎!第二新卒歓迎!>
      ■必須条件:
      ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
      ・理系学部卒、理系の知識をお持ちの方


      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      奈良県

      <勤務地詳細>
      第1工場
      住所:奈良県生駒市北田原町1157-2
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      上記外に以下で勤務する可能性ございます。
      ・奈良県生駒市北田原町1647-4
      ・奈良県生駒市北田原町2443-7

      <転勤>
      当面なし
      今後転勤の可能性ございますが、当面ございません。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      時間外労働:平均約10時間

      給与

      <予定年収>
      380万円〜400万円

      <賃金形態>
      日給月給制
      欠勤の場合、日数に応じて、控除を行う日給月給制です。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):220,000円〜330,000円/月20日間勤務想定

      <想定月額>
      220,000円〜330,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収は年齢・経験に応じて決定致します。
      ■昇給:年1回(8月)
      ■賞与:年2回(7月・12月)基本給5.10ヶ月分(2024年度実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数118日

      週休2日制(土日は原則休み、祝日は一部出勤あり)
      年末年始休暇(2025年は6日)、夏季休暇(2日)
      有給休暇:あり(入社6か月経過後10日付与)
      産休育休:取得実績あり


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額50,000円上限
      家族手当:配偶者10,000円/月、子1人2,000円/月
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上要件

      <定年>
      60歳
      再雇用65歳まで

      <教育制度・資格補助補足>
      ■e-ラーニングなど自己啓発制度が充実しています。

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■社員旅行(隔年実施)
      ■産休・育休制度

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      KIDO PACKAGING株式会社
      設立 1952年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      食品およびその他パッケージに関するデザイン、製造、販売(各種ラミネートパウチ、ラベル、紙器、オフセット印刷製品)
      紙問屋から始まり、佃煮袋から現在のラミネートパウチの製造まで、気が付けば90年余りの歳月が経ちました。ただひたすら、「お客様の品物とその価値を堤、安全・確実にお届けする」ことだけに実直に取り組んできました。

      ■選ばれる理由:
      (1)一貫生産システム
      お客様のご要望は実に様々。営業部が真摯にその声を聞き、デザイン部がカタチにし、製造部が品質や納期を徹底して完成させる…この一貫生産システムと全従業員のチームワークが、それぞれのお客様に合わせた対応を可能にしています。一貫生産システムだからできるフレキシブルな対応力。それこそが信頼へと繋がる、木戸紙業の強みとなっています。
      (2)顧客対応力
      抜きんでたデザイン性、安定供給、品質へのこだわり…お客様の思いは千差万別。 私たちが直接感じたその思いを、デザイン部、製造部、総務部の協力部門と一丸となってカタチにする。この顧客対応力が木戸紙業のチカラです。
      (3)デジタル印刷の取り組み
      最新のデジタル印刷機を導入し、デジタル印刷のサービスを本格的にスタートしました。圧倒的な時間の削減と多品種・小ロット生産に対応。これまでになかったサービスや商品価値を創造できます。
      (4)リサイクル
      環境への負荷をできるだけ削減し、限られた資源を大切に、次世代へ美しい地球を受け継ぐこと。できうる限りの取り組みを実施し、コストの削減、環境負荷の少ない製造活動を推進しています。
      (5)品物と価値を堤、安全に届ける
      佃煮袋から現在のラミネートパウチの製造まで、気がつけば、90年余りの歳月。我々、包材メーカーは「お客様の品物とその価値を包み、安全・確実にお届けする」ことに集中すべきと考えています。

      ■強み:
      ◇仲介会社を通さない「直接取引」と、企画から出荷までのすべての工程を当社で担う「一貫生産システム」によりお取引先との密な関係を築くことができ、加えて高い利益率を誇っております。
      ◇優良企業情報誌『ALevel 2026』に3年連続掲載(地域と人と企業のトライアングルを結ぶ地域密着の優良企業紹介誌。信用調査会社である東京商工リサーチが選んだ日本全国約300万社の法人の上位8%が掲載。)
      資本金 96百万円
      売上高 【売上高】8,900百万円
      従業員数 218名
      本社所在地 〒5410048
      大阪府大阪市中央区瓦町4-2-14 京阪神瓦町ビル7F
      URL https://www.kidopack.co.jp
    • 応募方法