• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社八州の求人情報(【東京】ICT技術者(空間情報技術職)※官公庁案件多数/堅実経営/福利厚生充実/年間休日125日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社八州

    【東京】ICT技術者(空間情報技術職)※官公庁案件多数/堅実経営/福利厚生充実/年間休日125日【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】ICT技術者(空間情報技術職)※官公庁案件多数/堅実経営/福利厚生充実/年間休日125日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】ICT技術者(空間情報技術職)※官公庁案件多数/堅実経営/福利厚生充実/年間休日125日

    〜土日祝休・年間休日125日/創業70年以上の歴史/測量の仕事品質も全国トップクラス/官公庁案件多数/充実の福利厚生/主要取引先は、大手上場企業や官公庁案件〜

    ■業務内容:
    当社では、長年培ったノウハウと最新技術を駆使して『i-Construction』の基礎データとなる3次元データを目的や条件に応じて活用し、業務の効率化を推進しています。この『i-Construction』は、国土交通省が建設現場の生産性向上や働き方改革の実現を目的に推進しているICT技術を活用する取り組みです。
    空間情報技術職として、以下の業務を担当していただきます。
    ・MMSやレーザー計測器によるデータ取得
    ・点群データの解析・編集
    ・地形測量
    ・地形図作成
    豊富な経験をお持ちの方は、主担当としてチームでICT関連業務に取り組んでいただきます。経験が浅い方は、他のチームメンバーが主担当となる業務のサポートから始めていただきます。(調査、データ分析・整理等)

    ■技術者の一年の流れ:
    12月〜3月:年度末前の繁忙期
    4月〜5月:次期の受注に向けた技術提案書や見積書の作成
    5月〜6月:各種資格取得のための講習会の受講
    7月〜11月:受注した案件の稼働開始

    ■魅力:
    ・新しい測量機器や調査手法に触れられる点
    ・測量精度を高めることで自身の成長を実感できる点

    ■当社について:
    ◇創業以来、測量や各種調査(地盤/落石等)、解析作業のデータを活用し、『地域づくり・まちづくり』に貢献してきました。現在、都市計画のマスタープラン策定支援や土地区画整理事業の支援、生産緑地の調査・分析、土地の有効活用提案、地籍調査関連事業から統合型地図情報システムの構築まで、幅広く事業を展開しています。
    ◇近年、我が国の大きな課題である社会インフラの老朽化対策のため、当社ではアセットマネジメント部門を新設しました。都市基盤を整備する企画整理事業では、自然災害を想定したインフラ整備に注力し、緊急時の避難経路確保など『災害に強いまちづくり』計画を推進しています。また、災害発生時の安全対策や被災後の復旧・復興支援も行っています。
    『GIS』を用いた地理空間情報サービスや航空写真による地形判読調査を通じて、裁判所等の行政活動にも貢献しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・測量士資格
      ・普通自動車免許

      ■歓迎条件:
      ・一等または二等無人航空機操縦士

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都江東区木場5-8-40
      勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜450,000円

      <月給>
      240,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※詳細は経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
      ■昇給:年1回(6月)
      ■賞与:年3回 決算賞与(7月)、定期賞与(6月、12月) ※業績による

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年次有給休暇、特別積立有給休暇(有給休暇とは別に、期限切れとなる有給を最大20日分まで積立)、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、産前産後休暇・育児休暇、サポート休暇、看護・介護休暇 他

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:福利厚生その他欄参照
      住宅手当:福利厚生その他欄参照
      寮社宅:福利厚生その他欄参照
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:そくりょう&デザイン企業年金基金加入
      退職金制度:確定拠出年金/会社が最大月17,000円まで負担

      <定年>
      60歳
      希望者は65歳まで継続雇用

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度(専門資格を取得する際の受験費やテキスト代は会社で全額負担)
      例)測量士:3,000円、技術士:50,000円 等

      <その他補足>
      ■扶養手当:妻18,500円/子10,000円(人数制限なし)
      ■健康診断
      ■測量地質健康保険組合及び、全国測量業厚生年金基金所有の保養所使用可
      ■総合団体福祉定期保険、三大疾病保険、GLTD保険
      ■赴任手当、駐在手当、別居手当
      ■住宅手当(規定あり)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の賃金等に変更はありません。
      試用期間終了後(3ヶ月経過後)に有給休暇付与いたします。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社八州
      設立 1947年3月
      事業内容
      ■企業概要:調査、測量、設計、都市整備、地理空間情報の業務を中心に全国展開する、総合的なコンサルタント企業です。
      創業以来、測量や各種調査、解析作業のデータを活用し、『地域づくり・まちづくり』に寄与してきました。現在、都市計画のマスタープラン策定支援や土地区画整理事業の支援、生産緑地の調査・分析、土地を有効活用するための提案、地籍調査関連事業から統合型地図情報システムの構築まで、複合的に事業を展開しています。
      資本金 50百万円
      売上高 【売上高】3,200百万円
      従業員数 254名
      本社所在地 〒1350042
      東京都江東区木場5-8-40
      URL https://www.hasshu.co.jp/
    • 応募方法