具体的な業務内容
【京都/東寺】ヘルプデスク※スキルアップ×働き方改善/残業10時間/子育てサポート充実/年休122日
【ヘルプデスクからご応募◎/スキルアップ×ワークライフバランスを改善したい方へ/年間休日122日/イクメンサポートあり】
京都で70年以上続く、電子部品の商社である同社にてヘルプデスクを担当いただきます。未経験入社実績もあり挑戦しやすい環境です。
■業務内容
<まずお任せする業務>
・PCのセットアップ
・ネットワーク関連の維持管理
・問い合わせ対応
<ゆくゆくお任せする業務>
・販売管理システムの維持管理
・プログラム開発
〈働き方〉〜メリハリをつけて働くことができます〜
・月残業平均10時間程度
・年間休日122日
→家庭を持つ社員や趣味の時間を大切にしている社員も多く、ワークライフバランスも非常にとりやすいです。
〈求める人物像〉\人柄重視の採用活動を行っております/
・社内、社外ともにコミュニケーションを取れる方を求めております。一緒に楽しく仕事をしましょう!
■入社後の流れ
・先輩からOJTを受け、業務に必要な基礎知識をインプットいただきます。簡単なものからお任せし、徐々に仕事に慣れていただきます。
<組織構成>
情報システム課は、男性7名、女性1名の計8名体制となっており、
うち、係長2名、主任2名となっております。
〜子育てとも両立しやすい環境です〜
<子育て支援の一例>
・出産お祝い金:お子様が生まれた方にお祝い金を贈呈しています。
・不妊治療サポート:不妊治療のための休職を支援しています。休職の期間は、1ヶ月単位で、通算最大12ヶ月まで取得可能です。
・短時間勤務制度:3歳未満のお子様がおられる方に所定労働時間を短縮して働いていただく制度です。当社では小学校3年生のお子様まで短時間勤務を希望していただけます。
〈当社について〉
・弊社は1950年の設立以来、電力ケーブルなどの専門商社として名だたるモノづくり企業を支え続けております。今後は別業界にも裾野を広げ、さらなる成長を目指します。
・部署同士の隔たりがなく、また上司や役員の方とも距離が近く話しやすい雰囲気です。また、上司や役員の方から話しかけてくださることも多く、些細な雑談から相談までできます。そのため、改善等の要望も伝えやすく、通りやすい会社だと思います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境