具体的な業務内容
【銀座/週4リモート可】BIM教育のプロダクト開発◇設計職からキャリアチャレンジ/土日祝/残業5h
〜BIMの知見を活かして、プロダクト開発にチャレンジ!/月の残業平均5h/週四リモート×土日祝休みで働き方を改善できます◎〜
■募集概要
・当社はBIM事業を今後の成長の軸と位置づけ、建設業界の人材問題や生産性向上などの課題解決に貢献したいと考えています。
・BIM事業の拡大、成長を推進する中核メンバーとして、BIM教育に関するプロダクトの企画、制作をすることがメインミッションです。設計経験を活かして、BIM教育プロダクトのアイデアだしを行っていただきたいです。
■業務内容
BIM事業の拡大、成長を推進する中核メンバーとして、BIM教育に関するプロダクトの企画、制作(テキスト、eラーニングコンテンツ)や、顧客向け講習、人材育成コンサルティングの実施、それらに必要な顧客やパートナーとのコミュニケーション全般をお任せします。
■組織構成
社長兼部長1名(50代前半)、部長補佐1名(40代)。
その他、20代半ば、30代前半、30後半〜40代:2名、60代半ばの社員で構成されています。和やかな雰囲気です。
■入社後の流れ
入社後はプロダクト開発をお任せします。企画を行うフォーマットを用意しているため、未経験の方でも安心してキャッチアップできる環境です。
社内勉強会もあるため、知識の習得がしやすいです。
■働き方
・週1回出社をし、その他は在宅勤務をしています。WEB会議やチャットツールを活用しているため、コミュニケーションは取りやすい環境です。
・時差出社の制度があるため、個人の裁量で柔軟に働けます。
・年間休日129日、月の平均残業時間5時間、所定労働時間7時間45分です。1人あたりの業務量を調整しており、残業は極力しない文化が根付いているため、ワークライフバランスを大切にしたい方にはおすすめです。有給取得率も79.5%と高く、お休みが取りやすいです。
■当社について
1990年創立。建築業界に対し、Revit講習、eラーニング、BIMモデル制作、BIM人材派遣サービスを提供しています。オートデスク社との強い連携を持ち、BIM講習・eラーニングを強みとしています。主に大手のゼネコン、サブコン、設計事務所に対してBIMモデル制作やBIM人材派遣サービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等