具体的な業務内容
【静岡県浜松市】インテリアコーディネーター(住宅)◆着工数3年連続で増加◆賞与年3回
■新築事業部について:
・当社の注文住宅は、競合の多い市場においても安定して案件数を伸ばしており、着工数も3年連続で増加しています。自社で4つのブランドを展開し、それぞれのブランドごとに販促戦略を立て、他社との差別化を図ることで、多くのお客様から高い反響をいただいています。
・本ポジションは、家づくりの重要なフェーズである「空間提案」を担う専門職です。お客様のライフスタイルや好みに寄り添いながら、内装・設備・照明・家具、電気配線までを含むトータルなインテリア提案を行い、理想の暮らしを具体化していきます。プレゼン資料の作成、CADによる図面・パース作成、現場確認まで、幅広い業務を通してお客様の満足を追求します。
・当社では、営業・設計・施工管理と連携し、チームで一体となって家づくりを進めるスタイルが根付いています。分業ではなく「お客様の想いにチームで応える」ことを重視しており、インテリアコーディネーターとしての専門性を活かしながら、空間提案を主軸として、住まい全体の満足度向上に深く関わることができます。
■業務内容:
・注文住宅・リフォーム物件のインテリアコーディネート提案
・内装、設備、家具などのプランニング/プレゼンテーション資料作成
・自社CADによる図面作成(パース含む)
・仕様打ち合わせ/仕様書作成/詳細図面や見積書の作成
・現地確認
※本人のキャリア希望・志向性に応じて選択相談可
■ある平日の一例:
09:00〜09:30 打ち合わせ準備
09:30〜12:30 お客様打ち合わせ
12:30〜13:30 ランチ
13:30〜14:30 図面・仕様資料の作成
14:30〜16:00 仕様決定後のプレゼン資料作成/見積
16:00〜17:30 社内打ち合わせ(営業・施工との連携確認)
17:30〜18:30 翌日準備・タスク整理/退社
■魅力:
◇多様なブランドと商材で、経験に応じたステップアップが可能
自社で展開する4つの注文住宅ブランドを通じて、幅広い顧客層に対応しています。お客様ごとに求めるテイストや価値観が異なり、それに応じて扱う商材や提案内容も多様です。そのため、インテリアコーディネーターとしての感性や経験を活かしながら、自分の得意分野から挑戦でき、徐々に業務の幅を広げていくことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等