具体的な業務内容
【富岡】宇宙・防衛関連製品の新工場建設におけるプロジェクト管理
【新工場建設/プロジェクト管理/宇宙事業/量産体制の構築】
■業務内容:
宇宙輸送ビジネスの拡大や、国防に資する誘導弾や海外との共同開発案件など需要が急増する中、主要製品である固体ロケットモータの増産体制を整えるため、新工場建設に取りかかっており、発注側として、PMOや各プロジェクトで発生する社内のアドミ業務を、ご経験に合わせてお任せいたします。
<業務詳細>
※経験に応じていずれかの業務をお任せします。
◇工場建設プロジェクトにおける総合的なプロジェクトマネジメント
◇工場や試験設備の新設・増設を見据えた企画・基本計画立案・事業者/サプライヤー選定
◇契約内容の確認〜とりまとめ・進捗管理・予算管理・品質管理
◇生産部門や調達管理部門等の関係部門と協業し、工場建設や設備導入に関する技術要求の取りまとめや、サプライチェーンの構築・管理等を行う
◇社内外のステークホルダーへの提案・進捗報告(IHI/IAの経営陣や各部門など)
※上記業務だけにとどまらず、ご自身のこれまでのご経験が活かせる業務への参画を検討いたします。
※当社にご入社後、株式会社IHIエアロスペースに出向いただきます。
宇宙機器、防衛機器等の設計、製造、販売及び航空部品の製造、販売など
■求人のアピールポイント:
当社の事業が需要拡大期にあり、防衛・宇宙事業における主要製品である固体ロケットモータは増産体制を整えることが急務です。また、新工場において量産体制を構築していくため、インデント品から量産品への生産移行も重要なミッションです。全社で総力を上げて生産体制を整えており、それを支えるプロジェクトとして、10年後も20年後も競争力を持続するための強靭なサプライチェーンの生産基盤を構築し、発展性・拡張性ある革新的な新工場を、自社のみならず社外を含めた大きな視点や、業務改革(DX)、生産改革(スマートファクトリー)を取り入れながら計画・実行を進めることができます。会社機能と生産拠点を兼ね備えているため、重工メーカーの最前線拠点で、工事の進捗が目に見えるだけでなく、業界人しか見ることができない製品の量産に寄与している実感を得ることができるポジションです。事業成長だけでなく、社会への貢献を間近に感じることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等