具体的な業務内容
【桜木町】データ分析基盤エンジニア※インフラ構築/データベース経験者歓迎◆国内最大級規模の地銀
≪従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫
■職務内容:
横浜銀行ではマーケティング領域を中心として、これまでデータ利活用を進めており、特に個人・法人の営業活動において関連会社である浜銀総合研究所などとも連携し、継続的に推進してきました。
さらなるデータ利活用の拡大にむけ、ビジネスを理解しビジネス課題の解決に向けた分析要件を定義、データ分析結果を評価、意思決定等に繋げる取り組みと、その土台となる「インフラ周りの整備」の両輪を進めています。
?データをビジネスに活かせる状態を継続的に維持/実装できる人財を募集しています。
?
■業務詳細:
・データ活用基盤を利用するための企画/設計/構築。?
・データモデルの作成や、データフローの最適化、各システムとのデータ連携に関する企画/実装。?
・データ活用に関わる各種ルールや規約の制定・順守、データに関する品質管理。?
・分析業務の利用者支援。?
■当行について:
主要マーケットとする神奈川・東京エリアは…
◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です
◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です
◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。
◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。
神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。
■働き方:
・フレックスタイム制/土日祝休
・残業時間20〜30時間
※残業抑制施策として、水曜日の早帰りデーやリフレッシュマンスなどを実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境