具体的な業務内容
【豊田市】法人営業◆トップクラスの品質と技術力/ものづくりを支える鍛造用金型メーカー/グローバル展開
◎年間休日120日、フレックスタイム制で柔軟な働き方!教育も充実!
■業務内容:
営業担当として法人顧客に対しての提案営業をお任せします。
《具体的には》
・技術部門と連携したソリューション提案
・スケジュール調整/試作立ち合い
・見積書作成/受発注/納期調整/納品等
《製品例》
・DEFROM…モノづくりのプロセスをコンピュータ上で解析できるソフトウェア
・精密鋳造金型…自動車部品を作るための元となる型
・モニタリングソリューション…異常検知や予知保全、品質維持など「生産過程の見える化」を支えるシステム
《お客様》
約8割は自動車関連のお客様です。
そのほか、産業機械メーカーや家電製品メーカー等も取引があり、国内だけでなく、中国/韓国/東南アジア/インド/ヨーロッパ/北米とグローバルに展開しています。
《営業スタイル》
・担当エリア…基本的に関東〜東北エリア
・担当者数…平均すると30社程度(習熟度合によって徐々に担当数を増やしていきます)
・出張…あり(担当顧客によって頻度は異なります)
■組織構成:
2名
他、サテライトオフィスには内勤営業職が1名在籍しています
■入社後の流れ:
1〜2カ月程度、先輩に同行して、業界用語や当社製品を覚えていただきます。また、教育カリキュラムの作成や部内で定期的に勉強会を開催しているため、コツコツ学び、キャリア形成できる環境です。
■キャリアアップ:
SFA(営業支援システム)を活用した営業でマーケティングに基づいた効果的な営業手法を身に付けられます。適正を見ながら、将来管理職としてマネジメント業務していただくことを期待しています。
■同社について:
1966年の設立以来、自動車の重要保安部品(エンジン・足回り)を製造する際に欠かせない冷間鍛造金型のトップシェア企業です。 また、金型製作のみならず、最先端のCAE解析技術と最新鋭設備の導入により、お客様のあらゆる“困りごと”に対して、様々なソリューションを提供しているところが強みです。これからも、何かお困りごとがあった際に、「まずは、ヤマナカゴーキンに相談しよう」真っ先に思い出して声を掛けていただけるような、お客様から信頼された企業でありたいと思い、「もの」と「コト」を提供し続けます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成