具体的な業務内容
【浪速区桜川/未経験歓迎】メンテナンスエンジニア◆年休130日/日勤のみ/有給取得率8割以上
◇日本有数の大手メーカー企業の空調冷熱環境を支える設立75年以上のエンジニアリング会社
◇働き方改革に注力◎年休130日・有給休暇取得促進・住宅手当あり
◇業界に先駆けてエコフライデー(月1回会社指定金曜日に15時退社)を実施
◇未経験から安心してチャレンジできるフォロー体制あり
■業務概要:
メンテナンスエンジニアとして、商業施設やオフィスビル、プラント工場などに利用されている空調設備機器のメンテナンス全般をお任せします。
■業務詳細:
設置や納入した空調設備機器を定期的に訪問し、メンテナンスを行うことで安定した状態で稼働させるお手伝いをします。
※機器の故障などの緊急対応もありますが、9割以上は定期点検、整備、修理等、機器保全のための訪問対応となります。
機械の状況に応じて、部品交換や機械の入れ替えをご提案することもあります。また、持ち帰り機器の工場内(関西支社1階)でのメンテナンスもあります。
◇ノルマなどは存在しません。
◇配属予定のチームは、5〜10名程度で構成されており作業には2名以上で取り掛かります。
◇対応エリアは関西圏エリアです。
■空調設備とは…:
温度や湿度、空気清浄・気流の調整を行う設備のことです。実質的には冷暖房を行う冷凍機や付属されたポンプや冷却塔などを指します。
■入社後について:
未経験者でもスムーズにスタートできるよう、まずは機械に関するノウハウを研修やOJTにて学んでいただきます。
■当社について:
空調・給排水・冷熱機器の多種建築設備機器、産業設備機器、環境設備機器の販売、製造・設計・施工管理・保守のトータルエンジニアリングを手掛けています。
<やりがいのある仕事内容>
昨今、環境問題が注目を集めていますが、我々が扱っている製品は環境問題を解決するための基本である「水」「空気」「エネルギー」の分野です。
少しでも日本の環境を良くするために我々は日々活動しており、やりがいと誇りの持てるお仕事です。
当社に入社することで、豊富な技術力を持つ社員と共に省エネ・省CO2など環境負荷の低減に貢献しながらスキルの向上ができます。
私たちは一人ひとりのスキルを最大限に引き出し、チームとして協力しながらプロジェクトを進めます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例