具体的な業務内容
【兵庫/小野】サプライヤー先の品質マネジメント◇業界未経験歓迎/プライム上場/拡大中の電池事業
【電池事業の調達部門におけるサプライヤー監査/年休125日・プライム上場企業/有給取得率高】
■職務内容:
同社の基幹事業である電池事業のサプライヤクオリティマネジメントを実施いただける方を募集いたします。
当事業は全社における重点投資対象として位置づけており、今後材料調達の増加や新規サプライヤの開拓などを見据えております。
円滑な事業運営を推進していくため、実務担当を担っていただくメンバークラスの方や、サプライヤの管理や改善提案のご経験、リーダーシップを発揮されたご経験を当社に還元いただき、将来、管理職としてご活躍いただく方など、広く募集します。
同部署における主な業務内容は以下のとおりです。
<詳細>
●購入部品やサプライヤの品質評価および改善(技術指導)
●サプライヤとの交渉(特に品質面)、保証契約
●サプライヤのヘルスチェック、能力評価、選定・ベンチマーク
■当社の魅力
・新技術・マーケットに展開する姿勢・多事業展開により、会社としての安定性◎
混ぜる・塗る・固めるの「アナログコア技術」をデジタル技術・新規事業へと発展させ時代にフィットする製品創出を行っています。
・長期的に活躍できる環境◎
◇月間残業時間15.6時間、平均有休取得日数16.5日(2023年度実績)◇
月1回の有給休暇の取得を推進、男性・女性ともに育児休暇の取得推進など、すべての社員が働きやすい環境づくりを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例