具体的な業務内容
【横浜/転勤無】産業装置の製造◆スタンダード上場G/世界トップ級技術の成長企業/土日祝休
〜上場Gの産業装置メーカー/省人化を叶える世界トップクラスの技術力/大手メーカー取引有/福利厚生充実〜
■概要
幅広い企業に生産設備を提供するメーカーにて、装置の組立をお任せします。
同社は幅広い業界で使われる設備を作っています。たとえば世界中で使用されているハードディスクドライブの製造や、大手飲食チェーンの調理などを自動化することで現代社会を支えています。
今回募集する製造職では、装置の組立または配線をお任せします。唯一の技術力で国内外のモノづくりを支えるやりがいのある仕事です。
■業務詳細
・装置の組み立て
・電気配線
・配管
・その他、調整作業
・部品表の記入、写真付き資料などの作成
<研修体制>
先輩とのOJTをメインに、図面を見ながら一つずつ装置を組み立て、学んでいただきます。
ベテラン社員や開発部のメンバーもサポートできる体制なので、未経験からでも1〜2年かけて一人前の技術者を目指していただける環境です。
<将来的にお任せ>
半年〜1年ほどで業務に慣れたら、段階的に客先での据付や修理もお任せします。修理が少なくて済む装置設計なので、2か月に1回1〜2日ほどの頻度です。
また年1〜2回、中国やタイへの出張もあります。その場合は1回1〜2週間、現地法人とともに対応します。英語が苦手な社員も問題なく行っていますが、段階的にお任せします。
■組織体制
製造部8名(組立と配線で分業)。30代〜60代まで幅広く在籍しています。
また、14名いる開発部との協業も多く、キャリアパスとして異動も可能です。年齢や経験に関係なく、意欲と実力で活躍できる環境です。
■キャリアパス
将来的には製造部のリーダーを目指していただき、生産管理や新規設備の改善のいずれかをお任せします。製造プロセスの修正や、装置をより良くするフィードバックを通じて製品開発にも関わることができます。
また、ご希望であれば開発部への異動など、技術を深めるだけでなく、幅広いキャリアを築くことができます。やりたいことにチャレンジできる環境が整っており、自分の可能性を広げることができます。
年収例:主任の場合、固定給650万円〜700万円+残業手当
管理職になった場合は固定給700万円以上となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例