具体的な業務内容
【名古屋】財務管理◆EVトラックの先駆者/世界170以上の国と地域に展開開/フレックス制
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!】
当社、東海北陸地区の財務管理(コントロール・債権管理)の担当者を募集します。
SC本部(名古屋)および東海北陸地区(愛知、三重、静岡、岐阜、富山、石川、福井)の各支店の会計処理指導や債権管理といった重要な業務を担って頂きます。
■同社について:
三菱ふそうトラック・バス株式会社は、商用車の開発・製造・販売を行うグローバル企業で、電気トラック「eCanter」など環境対応車に注力しています。世界170以上の国と地域に製品を展開し、高い品質と技術力を誇ります。ダイムラートラックグループの一員として、グローバルなネットワークと先進技術を活かし、2026年には日野自動車との統合による新会社設立を予定。持続可能な社会への貢献と次世代モビリティの実現に向け、事業投資と技術革新を推進しています。
■業務詳細:
・支店からの問い合わせ対応。(会計処理の指導)
会社の方針、収益計画に沿った販売となるよう新車商談は個別に確認し、問題があればその旨販売側にFB、改善を求める。
正しい営業費の運用がなされているか、営業費の分析、額面・用途によってはその可否の判断を行う。
・本社財務部門(川崎)との連携。
月次で損益分析を行い、セールスセンターがより良い業績を達成するためのアドバイスを行うとともに本社に対しても正確なレポートを発信する。
・各種会議資料の作成。
・債権管理全般(弁護士相談、法的措置の対応)
・支店への訪問。(出張)
正しく業務が遂行されているか支店に臨店して業務プロセスのチェックを行う。販売先に信用不安がないかチェックをし、販売の可否を判断するほか、不良債権の発生防止と発生した際のリーガル対応を行う。
【キャリアパス】
経験と実績を積み重ねることで管理職への昇進可能です。東海北陸地区財務責任者(経営幹部)の候補者となります。
【働き方】
・年休122日(土日祝休)
・残業基本0時間
・フレックスタイム制(コアタイム無)
・リモートワーク可
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成