具体的な業務内容
【大阪/梅田】法務・コンプライアンス担当 ※キャリアアップできる環境/働き方◎/リモートワーク可
大きな変革期にある当社にて、法的視点でグループを支えるコンプライアンス部のメンバーを募集します。
■業務内容:
契約書の締結を中心に、法的知識・視点から幅広い業務をお任せします。
多くのお取引先様と共に価値を生み出すため、そして誤認を防ぐために必須の「契約書締結」。さらに、契約書に限らず法的知識視点から多彩な業務をお任せします。
■具体的には:
◎各種契約書の作成および審査等(国内外)
◎法律相談に対する法的検証およびアドバイス等
◎押印管理・押印書類管理
◎訴訟等の係争案件への対応
◎法務研修の企画・実施、関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
◎弁護士などの専門家との折衝
◎諸紛争、事故、訴訟等への法的サポート
◎コンプライアンス体制の整備・推進、通報事案への対応
◎その他、稟議決済規程の改訂や管理等
■入社後の流れ:
基本的にはOJTを通じて当社での業務に慣れてもらいます。最初からすべての業務をお任せするわけではなく、経験やスキルに応じた業務からスタートできますのでご安心ください。
職場は、部署長(弁護士資格有り)と派遣の方でやっておられる体制です。
■魅力点
・弁護士資格を有し、企業法務として長年勤務してきた部署長から法務としてのスキルを学べる環境がございます。
■働き方:
完全週休2日制(土日)で、残業は月10時間程度とメリハリのある働き方が可能。さらに、フレックスタイム制やリモートワーク、ワーケーションを導入し、柔軟なワークスタイルを実現できます。
産休育休制度は男性の取得実績もあり、産後復職率は100%。介護休暇制度も設け、ライフイベントにも対応しています。
■評価体制:
◎当社は実力を正当に評価する仕組みを整えており、年功序列などは一切ありません。定期的な評価面談を行い、目標設定の際に評価基準を擦り合わせます。
また、行動評価は定量的なもので設定。階級ごとのガイドラインと掛け合わせて可視化しています。
◎一定の評価を受けると、昇格試験の受験も可能です。実際に、20代でリーダー、30代でマネージャーとなった例もあり、年齢に関係なく活躍できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成