具体的な業務内容
【新宿】スクール運営職(未経験歓迎)◆大学院受験や医学部、大学編入対策等の取り扱い/年休125日
■業務内容:
大学院受験や医学部編入、大学編入対策などに関するスクール運営業務全般
<校舎運営業務>
◇対策講座のカリキュラム構築
◇テキストの編集・作成
◇講座運営、受講対応
◇授業準備、講師対応
◇教室・校舎管理
◇試験情報収集・管理
◇顧客(大学生・社会人)の対応
◇ガイダンス・イベント、個別受講相談対応
◇受講申込受付
<営業・販促>
◇販売促進
◇HP更新・管理
◇相談会運営
◇メールDM管理
◇広報ツール制作
◇パンフレット、情報誌などの制作
■1日のスケジュール例:※早番
09:30…メールチェック
10:00…入校検討中の方や受講生の問合せ対応
11:00…講義で使用するレジュメ等授業準備
12:00…お昼休憩
13:00…広報・イベント企画検討
15:00…ミーティング
16:00…時期毎に実施する講座の検討
17:00…テスト等添削物の対応
18:30…退勤
※ルーティンワークは少ないため、あくまでモデルケースです。
※受講生には社会人が多いため、土日に授業が集中します。
※土日はイベントやテスト対応等事務仕事以外の業務が多いです。
■組織構成:
役員1名、統括1名、管理職2名、課長代理2名、スタッフ13名
新宿・名古屋・大阪の校舎に在籍しています。
■当社の強み:
(1)圧倒的な情報力:河合塾Gでは、生徒数10万人以上が在籍しており、全国模試受験者は年間延べ300万人を超えます。そこから得られるデータを基に高校生・受験生のニーズを吸い上げ、効果的な入試広報や入試業務ソリューションをを学へ提供できることが同社の強みです。これらの強みを活かし、インターネット出願サービスや、河合塾生や高校生に配布される受験情報誌の企画・制作、リメディアル教育、キャリア教育などの幅広く重層なサービスを提供しています。
(2)世界的な高等教育評価機関 英QS社と業務提携:英国にある大学評価機関と業務提携を行っており、大学のランキング向上のため、本格的な提案を行うことが可能です。また、世界40ヶ国600大学で活用される、他に類のない世界標準の個別大学評定サービス『QS STARS』を国内リリースしており、偏差値だけでは測れない大学の魅力を世界中の受験生にアピールすることが可能です。
チーム/組織構成