具体的な業務内容
【安城市】品質技術スタッフ(管理&測定作業)◆キャリアアップ支援有◆老舗熱間鍛造会社/大手企業と取引
〜会社がキャリアアップを応援◎成長できる環境あり/1954年創業の熱間鍛造会社〜
■業務概要:
顧客・仕入先協力工場の品質部門との技術的な打ち合わせや、困りごと相談や不具合の対応、および、鍛造製品の測定業務をお任せします。
測定者作業を一通り経験し、鍛造に関する知識を習得してから、コミュニケーション業務の比重を多くして、技術者としてキャリアアップをしていきます。
■業務詳細:
・顧客、社内関連部署、仕入先協力会社との技術および品質の打ち合わせ
・プロジェクトの進捗管理(ISO推進、品質改善プロジェクト等)
・製品の測定、検査(ノギス、ハイトゲージ等を主に使用)及び測定具の管理(校正)
データ集計などを含めたPC作業もございます。
品質の打ち合わせや不具合対応などで出張に出ることもございます。
(※月1回〜数回程度)
<とある一日の仕事の流れ>
8:00〜:始業/工場内でのラジオ体操/朝礼にてスケジュール確認
午前:問い合わせ対応/業務量予定に合わせて測定作業のフォロー(IQC、IPQC、FQC)
午後:問い合わせ対応/ISO目標など、プロジェクトの推進(データ集計、資料作成等)
16:40:自己研磨/残務処理
※必要に応じて残業(製品納期や客先対応の有無により変動)
■実務スキルアップ:
入社1年目:業務を遂行するために必要なスキル、知識を身に付ける(鍛造知識、品質保証マニュアルなど)
入社2年目:業務を一人で回しながら、仕事の付加価値を発見する(社内外の連携にて改善活動の推進)
入社3年目以降:付加価値を自分と仲間で、ともに実現していく(プロジェクトの設定、推進)
資格取得奨励制度もあり、社員のスキルアップを会社が応援しています。(条件あり)
受験費用だけでなく、テキスト代、交通費、および試験日当日の日当の支給あり。
検定や資格によっては合格一時金が出るものもあります。
■当社について:
当社は1954年創業の会社です。主力事業は、エアドロップハンマーを用いた熱間鍛造品の製造であり、特に自動車用部品や農業機械用部品の分野で高い技術力を誇ります。
主要取引先には、株式会社ソミック石川、株式会社ジェイテクト、万能工業株式会社、株式会社クボタなど、国内有数のメーカーがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等