• WDBココ株式会社

    【東京】メディカルライター(臨床領域)◇グロース上場企業/医薬品開発を支援するCRO◇【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】メディカルライター(臨床領域)◇グロース上場企業/医薬品開発を支援するCRO◇【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/26
    • 掲載終了予定日:2025/11/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】メディカルライター(臨床領域)◇グロース上場企業/医薬品開発を支援するCRO◇

    【グロース上場企業/WDBグループ/医薬品開発を支援するCRO/年休125日】

    ■医療機器のメディカルライティング業務(臨床領域)
    【文書作成】
    クライアントに代わって、主に下記のドキュメントを作成していただきます。
    ・治験届
    ・治験実施計画書
    ・治験機器概要書
    ・説明文書・同意文書(案)
    ・総括報告書(CSR)
    ・承認申請資料(STED)の臨床パート(英語のCSRの和訳作業を含む)
    ・臨床評価報告書(文献検索、文献査読を含む)

    【品質点検(QC)】
    ・ドキュメントの論理性・整合性に関するチェック
    ・図表の数値、文書スタイルのチェック

    ■当社について
    当社は、「成果の保証と新しい価値の提供を通じてお客様の課題を解決し、医療の未来に貢献する」を理念とし、医薬品・医療機器企業のアウトソーシングパートナーとして、安全性情報管理業務を主軸に、製造販売後調査や臨床研究、ドキュメント支援等の、多様な市販後業務を包括的にサポートしています。今般、医薬品と医療機器のライフサイクル全般にわたるサービスを提供することで、より戦略的な課題解決を支援するため、医療機器の臨床開発支援事業を立ち上げます。事業立ち上げにあたり、不確実なことに対して、自ら積極的に関わり、経験を通じて対応力を高められる方を募集します。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・臨床開発のメディカルライティング業務に1年以上従事した経験
      ・英語力(論文の読解や海外文献の調査が問題なくできること)

      ■歓迎条件
      ・英語によるコミュニケーション(会議で活用できるレベル)
      ・医療機器の臨床開発業務の経験(特に、臨床開発戦略の立案、臨床試験デザインや臨床開発パッケージの作成、臨床試験計画書の作成の経験のある方、歓迎します)
      ・薬事業務経験

      <語学力>
      必要条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY 27F
      勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき(月島駅側)駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      転勤はありません。U・Iターン歓迎!

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※残業平均月0〜20H前後

      給与

      <予定年収>
      450万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):226,600円〜379,700円
      その他固定手当/月:54,600円〜120,100円

      <月給>
      281,200円〜499,800円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収は残業20時間を含む場合
      ※年齢、経験、能力を考慮の上、決定します。
      ■賞与:年2回(実績基本給の3ヶ月分/昨年度実績)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ※全社研修の為、年1回土曜出社あり
      夏季休暇、年末年始休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得実績有)、育児休暇(取得率・復帰率ほぼ100%)、介護休暇、リフレッシュ休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限なし)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:対象者:無期雇用の場合。勤続年数3年以上。

      <定年>
      65歳
      無期雇用の場合定年有。有期契約での再雇用有。

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率95%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・研修制度(入社後導入研修、配属後の継続研修、安全性技術研修、チームごとの勉強会、1ヵ月〜2ヵ月間のOJT)

      <その他補足>
      ・期障害所得補償制度(GLTD保険)・定期健康診断補助金・慶弔見舞金・社外研修参加補助・インフルエンザ予防接種補助金・従業員持株会・確定拠出年金・家庭との両立のための支援制度(子供の看護休暇、育児短時間勤務、時間外労働の制限など)・ジョブチェンジ制度・ギアチェンジ制度(ライフスタイルの変化に応じて雇用形態を変更可能)・英会話教室法人契約・会員制宿泊施設法人契約・ホットヨガスタジオ法人契約
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の給与・待遇には変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      WDBココ株式会社
      設立 1984年8月
      事業内容
      ■事業内容:安全性情報管理を主軸とした医薬品・医療機器の開発支援
      ①安全性情報管理業務/ ②薬事申請関連資料作成・QC関連業務 ③PMS施設契約支援関連業務/ ④臨床開発支援/モニタリング業務/ ⑤人材派遣(労働者派遣事業 派 13-304710)

      ■公開企業情報:
      製薬会社のパートナーとして、医療の未来に貢献WDBココはCROとして、安全性情報管理支援を主軸に薬事申請関連資料の作成・QC関連業務、製造販売後調査、臨床開発支援業務を行なっており、医薬品及び医療機器開発現場の生産性向上に貢献したいと考えています。WDBココは2019年に東証マザーズへの上場を実現し、CRO業界にて高い成長性と安定性を維持しています。サービスを通じて「お客様の課題を解決し、医療の未来に貢献すること」を理念とし、「仕事の成果の保証」と「新しい価値の提供」という考え方に基づいて実施しています。クライアントとする製薬会社を取り巻く環境は日々変化しており、癌領域への参入、新薬事業への回帰、新薬ラッシュに向けた体制強化など、多くの重要な課題に直面しています。WDBココは、CRO事業におけるリーディングカンパニーとして、クライアントの依頼や悩みに真摯に応えた結果、今では大手各社との取引も実現し、年々お取引先数は増えています。今後もクライアントのニーズにお応えし、さらなる体制強化を図ることで、より多くのクライアントの課題解決に取り組みたいと考えています。また、現行のやり方に固執することなく柔軟に変化し、WDBココにしかできない方法で高品質とコストメリットを提供します。

      ■環境について:
      同社では、福利厚生の充実化にも取り組んでおり「アニバーサリー休暇」「介護休暇」等、安心して長く働き続けられる環境を整えています。20代、30代の社員が多くを占め、結婚・出産を迎えた社員もおり、昨年度も育休取得者は取得率・復帰率共に100%です。さらに復帰後、お子さんが10歳に達するまでは《時短勤務》や《時間外労働の制限》等もあるため、子育て世代はワークライフバランスを維持して長く勤めることが可能です。また、同社は、東京・神戸・沖縄を拠点としており、これからますます組織を大きくしようと考えております。その為、よりよい環境を整えるための現場からの意見を取り入れ実現される等、風通しのいい社風です。
      資本金 200百万円
      売上高 【売上高】3,600百万円
      従業員数 520名
      本社所在地 〒1046127
      東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY 27F
      URL https://www.wdbcoco.com/
    • 応募方法