具体的な業務内容
【南青山】障害者雇用を支える専任担当◆相談・定着支援の経験を活かせます◆フレックス◆在宅勤務相談可
【財閥系大手ディベロッパー三菱地所Gの安定基盤/就労支援の経験を活かしながら、人事職としても幅広くスキルアップ可能◎/年間休日120日】
\こんな方におすすめです/
・障害者雇用の現場で、一人ひとりと丁寧に向き合いたい
・福祉の枠を超えて、企業の中で「支援」+「制度・運営」に携わりたい
そんな想いをお持ちの方をお待ちしています。
■業務内容:
障害のある社員が継続して安定的に就業ができるよう、障害者雇用の推進から障害のある社員の相談業務をメインにご担当いただきます。
また、労務・教育関連業務にも一部携わっていただきますので、人事職として幅広く経験をいただくことが可能です。
※当社では、障害をお持ちの方はアルバイト社員として雇用しています。
《具体的には》
・障害のあるアルバイト社員が担当する業務の創出、切り出し
・採用活動(計画、募集、面接)
・障害のあるアルバイト社員の業務サポート、相談業務
・定期フォロー面談、業務改善指導、レポート作成
・その他人事業務(労務、教育関連)
初めは障害のあるアルバイト社員の業務把握、相談業務や定期フォロー面談などからお任せし、徐々に業務切り出しや採用活動に携わっていただきます。
障害のあるアルバイト社員は人事企画部に所属していますが、他部署の業務を対応することもあるため、本ポジションにおいては他部署の社員との連携も発生いたします。
■採用背景:
現在は人事企画部のメンバーが他業務と兼務をして障害のあるアルバイト社員のフォローや障害者雇用の促進を行っていますが、障害のあるアルバイト社員一人ひとりとしっかりと向き合い、持続可能な雇用体系を整えて法定雇用率を達成していきたく、専任担当の募集となります。
■研修制度:
入社直後は、OJTによる教育を想定しており、当面は先輩社員と一緒に対応していただきながら、業務を覚えていただきます。
■組織構成:
人事企画部 5名(その他派遣社員4名、アルバイト社員5名)
■働く環境:
毎日コミュニケーションを取りながら進捗を管理しています。
その他、月に1度の1on1ミーティングや、部内会議を行いながら進めています。
業務状況により、週1〜2日の在宅勤務も可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例