具体的な業務内容
PL、PM◆自社プロダクトあり◆企画・要件定義から参画できる◆リモート有◆福利厚生充実◎
【仕事内容】
デジタルイノベーションやDXを支援するため、顧客のビジネス戦略や未来のビジョンを理解し、それらを最新テクノロジーや先端技術を使ってどのように実現していくのかを検討し、形にしていきます。顧客と最終目的を共有し、協働で今までにない新しい価値を創出する活動であり、目的達成のために最適なオーダーメードソリューションを提供していただきます。
また、当社では顧客向けソリューション開発に加えて、社会課題や業界ニーズをもとにした自社プロダクトの企画・設計・開発にも積極的に取り組んでおり、アイデアを事業化する挑戦にも関われる環境があります。
使用する技術は、AI、IoT、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、ブロックチェーン、XRなど多岐にわたります。経験のない技術領域や開発環境にチャレンジできるプロジェクトも多く、テックリードやチームリーダーなどの役割にも取り組んでいただける、常に成長し続けられる環境です。
・先進的な技術や手法、サービスを活用したシステム開発案件における上流(企画・要件定義)から下流(設計・実装・テスト・運用)までの全工程への参画
・顧客課題のヒアリングと、その解決に向けたコンサルティング、IT戦略の企画・提案
・新規事業や業界課題の解決に向けた自社プロダクト・サービスの企画・開発・改善業務
・プロジェクトマネジメントやテックリードとしての役割を担い、チームをリードしていく経験の機会
【サービス一覧】
<自社プロダクト企画開発>
・「セカイカート」:国内、国外との企業間取引を効率化するBtoB ECパッケージ
・「LOGIO」:国内最大級の位置情報のビッグデータを分析し、広告配信に利用可能なサービス
・「KAITO」:デバイス内に顧客情報の残さない、情報漏洩対策のセキュリティサービス
※上記以外にも、今後も新規プロダクトの企画開発に注力していきます。
【応募部署】
・事業企画部:自社プロダクトの企画開発を実施する部門
・アドバンストテクノロジー部:プライムでの案件が多く、生成AIやデータ分析、クラウド(AWS)などの技術を活用して顧客の課題解決を実施する部門
・SI事業本部:大規模な金融や流通システムを開発する部門
※オープンポジションなので、初期配属は本人希望と面接での適性で決定します
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境