具体的な業務内容
【神奈川/平塚】品質保証 ※ヨコハマタイヤでおなじみの老舗メーカー/福利厚生◎/スキルアップ出来る
【残業20時間程度/東証プライム上場*ヨコハマタイヤでおなじみ!グローバル企業】
■業務内容:
タイヤとそれ以外の部門の品質保証体制の確立、国内外の生産拠点の品質保証に関する標準化の推進をお任せ致します。
・
全世界の自動車/建機メーカーに対する品質保証活動;顧客からの品質情報収集、解析と社内展開、及び顧客対応
・国内外生産拠点、外注先の品質保証に関する標準化推進
標準運用状況の点検と是正指導。工程監査、定期試験運用状況の監視・改善、品質問題対策の横展推進
・ISO9001に基づくQMS体制の整備; 品質管理・品質保証に関わる規則、要領、規格の整備 など
■やりがい:
国内外の関係者と接する機会が多々あり、監査活動等を通じて全世界の関係者との信頼関係が築けます。また全世界の事業所の標準化推進のために責任の大きな仕事をすることが出来ます。
■キャリアパス:
まずは担当補佐として、必要な製品、業務知識の習得をしていただきます。
その後、正担当として対応状況を見ながら、徐々に担当先を増やしていく予定です。将来的には国内外の生産事業所駐在の可能性も有ります。
品質保証スタッフとしてグローバルな活躍を期待しています。
■働き方・福利厚生:
・残業:20時間程度/月
・出張:月1回程度(工場、関連子会社、外注先の監査、打合せなど)
・独身寮や借り上げ社宅あり(自己負担13,500〜35,000円)
※入居条件あり
※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担
・福利厚生サービスあり(ベネフィット・ステーション)
※有給消化日数:14.0日(2024年度)
■同社について:
1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例