具体的な業務内容
【四谷】人事総務(課長)◆国防を担うNECグループ/安定基盤/リモート可/転勤無/福利厚生充実
【NECグループ/防衛省(自衛隊)の最先端情報処理システムの維持・改善を担う企業/NECに準拠した福利厚生/リモートワーク可】
■業務内容:
当社の総務部の課長として業務をお任せします。プレイングマネージャーとして人事総務に携わっていた方が特にご経験を活かしやすいポジションです。
■業務詳細
総務がメインになります。
【総務】
・福利厚生
・安全衛生管理・不動産管理
・株主総会関連
・固定資産管理
・BCP
・届け出関係 ・承認対応 等
【人事】
・採用/人材開発/組織開発
・入社/異動/退職手続き
・関連帳票作成
・評価・報酬
・労務
・人事制度改定
・人事情報システム導入
ご入社後はまず総務を中心にプレイングマネージャーとして携わって頂きます。現状は親会社の総務を踏襲しているものの、企業規模の違い等により当社に最適化されていない状況のため、総務業務の体制の見直しも携わって頂きたいと考えています。現状は総務人事で1部門ですが、3−4年程度でそれぞれを独立させて当社に合った体制に変更していく方針です。
■組織構成:
人事総務部は現在、部長1名(50代前半)、メンバー4名(30代1人、20代3人)、2名(嘱託社員)が在籍しています。若いスタッフが多いため、明るく朗らかなコミュニケーションを好む方がフィットしやすい組織です。
■就業環境:
平均有給取得日数17.7日、取得率83.4%と働きやすい環境です。親会社に準拠した処遇のため、年収水準が高い点も魅力です。教育制度の補助が手厚く、会社負担で社外研修や資格取得が可能です。
■当社の魅力:
当社は、日本電気をはじめ、富士通/東芝インフラシステムズ/日立製作所/三菱電機等の大手通信・電子メーカー6社から出資を受けて国防システムを担うために設立されました。出資元各社と密接に業務連携を行いながら、防衛省の大規模な最先端情報処理システムの維持・改善を行っています。一般的なIT企業と違い、防衛相のシステムの保守運用がミッションです。景気の変動を受けず、競合他社もないため、絶対的な安定性があります。昨今の社会情勢により、国防の領域はますます社会的なインパクトや貢献性を実感しやすい領域です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成