具体的な業務内容
【燕市/転勤無】機械オペレーター◆自社工場内の作業・残業ほぼ無・東証プライム上場G・福利厚生充実◆
◆◇燕市・転勤無し・機械オペレーター採用/初年度から有給20日付与/人物重視の採用/大手企業との取引有/マイカー通勤可・駐車場完備/平均勤続年数16年◆◇
■おすすめPOINT
・初年度から有給20日支給、住宅手当や資格取得支援制度など、福利厚生充実◎
・年間でシフトを決定するため、年間を通じて予定が立てやすく、プライベートも充実!
・プライム上場グループ企業の一員として、安定した環境で働けます。
■職務内容:
製造部圧延課にて、機械オペレーター業務を行います。
鉄スクラップを電気炉で溶かして半製品という鉄の塊を延ばしたり形を整え製品(鉄筋用棒鋼)にしています。
下記の3パターンのうち、いずれかに初期配属を予定しております。
(1)保熱炉・均熱炉オペレーター
(2)圧延機オペレーター
(3)切断機オペレーター
※いずれも機械装置を操作して行う仕事となります。
■組織
製造部圧延課には47名おります。人員は足りており仕事も無理なく進められておりますが、将来を見据えて増員採用を行っております。
■働く環境:
◎平均勤続年数16年。初年度から有給休暇20日支給。1時間単位の有給取得も可能(年40時間まで)。平均取得日数18.0日。
◎食事手当あり。半額補助210円でお弁当(味噌汁付、牛乳・茶・水は無料)。アイスクリームも無料で提供。
■当社について:
当社は昭和26年に新潟県燕市で設立され、鉄筋コンクリート用棒鋼の製造・販売を専門とする企業です。鉄スクラップを原料とした資源循環型の製造方法で、高品質な製品を提供しています。地域の発展とともに、産業技術と人との融合を目指し、鉄の未来とその可能性を追求し続けます。
■資格取得支援:
玉掛けやクレーンなどの資格取得を支援。スキルアップを目指す方に最適な環境です◎
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例