具体的な業務内容
四日市◆半導体メモリ製品の立上・不良解析・技術改善◇日本最大級の半導体デバイスメーカー/プライム上場
【採用背景】
AIの普及に伴い多様化するお客様のニーズに応えるため、世界最先端のフラッシュメモリ技術を搭載した新製品立上げを行っています。市場・用途拡大を実現するためには早期製品化が必要であり、製品立上げ・不良解析・技術改善業務の体制強化を行います。今回、半導体業界に興味がある方、最先端のメモリ工場でエンジニアとして力を発揮したい方を募集します。
【お任せする業務】
半導体メモリ製品のWafer工程における新製品の立上げ、製造への量産移管、技術標準化と歩留向上/品質向上/生産性向上/コストダウンのための技術改善業務。
【具体的な仕事内容】
(1) 製品展開計画の作成
半導体メモリ製品の市場投入に向けた戦略的な計画を立案します。
(2) 量産工程フローの整備
新製品の製造に向けた工程フローを整備し、製造部門への具体的な指示を行います。
(3) 進捗管理
プロジェクトの進行状況を把握し、適切に管理・調整します。
(4) 社内認定評価
製品が社内基準を満たすかを評価し、認定プロセスをサポートします。
(5) 客先サンプル対応
顧客からのサンプル要求に対して迅速に対応し、信頼を築きます。
(6) 生産指示の発行
製造に必要な指示を的確に出し、効率的な生産を促進します。
(7) データ分析・不良解析
大規模なデータを分析し、不良品の原因を特定するための電気特性解析を行います。
(8) 技術検証
試作と評価を通じて、製品の性能や品質を検証します。
(9) 製造への量産移管
開発から量産へのスムーズな移行を実現し、製品の安定供給を確保します。
【競合優位性】
35年以上前にNAND型フラッシュメモリを発明したキオクシアは、現在世界最大のフラッシュメモリサプライヤーの1つであり、その技術力を高め続けています。CBA(CMOS directly Bonded to Array)技術を活用することで、高性能、高密度、コスト効率を実現し、NAND市場の更なる拡大とともに、AI需要に伴う新規ビジネス展開を目指しています。
【キャリアパスイメージ】
四日市工場 第一フラッシュ製品技術部でのジョブローテーションにて、幅広い業務経験を積むことが可能です。また、ご希望によっては京浜地区、キオクシア岩手への異動を含めた幅広いキャリアパスがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等