具体的な業務内容
【東京】臨床心理士※残業5h未満/時差出勤可能/心理評価業務の受託に特化/SRDグループ
■業務内容:
・治験心理評価業務
・医療機関での心理・発達検査業務
・上記に付随する業務
※検査の種類:MMSE等の認知症スケール、発達検査(新版K式等)など
■働き方:
平均残業は月5時間未満、時差出勤も可能ですので、ワークライフバランスを整えながらの就業が可能です。
※出張…宿泊を伴う全国への出張心理評価業務あり
■同社について:
専門技術者の派遣事業者として1962年に設立されましたが、2012年よりSRDグループの一員となり、現在では新薬等の臨床開発支援業務の一環として、心理評価業務の受託に特化した事業を展開しています。
中枢神経系疾患や発達障害の領域において、新薬や新治療法の有効性の検証に際しては、臨床心理士・公認心理師による心理評価の高い信頼性が求められており、開発の成否に重大な影響を及ぼすことから、同社臨床心理士・公認心理師は大きな責任を感じられると同時に、社会貢献の一端を担い得る業務として、やり甲斐も感じながらご活躍いただけます。
※企業HP:https://staff-srd.co.jp/
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例