具体的な業務内容
【松山市】システムエンジニア(医療機関担当)◆年休120日・土日祝休/教育体制◎/医療のDX化を推進
〜フレックスタイム制と同等の勤務制度である「複数定時制度」を導入/年休120日・土日祝休・7.5h労働/国立大学病院の製品導入率約80%!シェア率は業界トップクラス/成長事業かつ社会貢献性◎〜
■募集背景:
当社は医療機関の業務効率化を20年超にわたりサポートしています。導入施設数が1,500を超える医療データ管理システム「Claio」や、医療文書の作成を支援する「DocuMaker」など、お客様からの当社製品に関する問い合わせや導入依頼が年々増えているため、お客様の課題やニーズを的確に捉え、チームメンバーとともに医療現場へのシステム導入や顧客支援を担っていただける方を募集します。
■業務内容:
・医療機関のお客様への自社製品導入に関して、導入準備(セットアップ、インストール等)、導入業務(導入現場での設置、検証作業、操作教育等)、システム開発補助等、現場での各種業務を担当していただきます。
■キャリアパス:
高い専門知識が求められる職種のため、経験を積んでシステムエンジニアのプロフェッショナルになっていただくことも、営業職へとステップアップしていただくことも可能です。
■当社について
医療システムをメインに自治体向け文書システムや医療機器の自社開発や、コンサルティングを行う東証プライム上場企業です。大学病院などの大規模病院では圧倒的な導入実績を誇ります。(主要納入先/東京大学、京都大学、大阪大学等)
大学病院やナショナルセンターとの共同研究と最新のテクノロジーを核に、社会に貢献できる革新的なソフトウェアや医療機器を自社開発しており、近年ではクラウドサービスや生成AIの利活用にも注力し、新しい発想と技術力で、国内外にイノベーションを起こします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境