具体的な業務内容
【東京】社内SE(基幹システム)◆残業約10h/年間休日128日/退職金有/転勤無/上場製薬メーカー
<社内SEに挑戦したい方へ>社内SEの経験が浅くてもOK◆インフラの構築〜運用・保守など◆東証スタンダード上場◆ワークライフバランス◎転勤なし/所定労働7.5H/有休消化率◎
■ミッション
当社の基幹システムの運用保守をメイン担当として、システム更新や導入など手広く担当いただくことがミッションです。
■業務内容
・販売管理システムのインフラ構築〜運用・保守
∟販売在庫管理(実績の資料作成)・日次データの締め処理・マスタメンテナンス。
・委託業者とのコミュニケーション
・社内システムのサポートヘルプデスク
└Microsoft365アプリケーションソフト・PCキッティング・ネットワーク障害など
■入社後の流れ
応募者様のご経験に応じて任せる領域は調整しますが、大枠まずは販売管理システムの運用、マスタのメンテナンスやヘルプデスク等を担当しながら、販売管理システム全体の理解をしていただきます。
将来的には新規システム導入における企画・要件定義などの上流工程にも挑戦できます。
■システム環境
サーバーOS:WindowsServer2019など、パソコンOS:Windows 10、11
ブラウザ:Microsoft Edge
■組織構成
配属先は5名で構成されています(部長、課長、主任、部員2名で運用・保守)。
生成AI/DX推進の知見が不足しているため、経験のある方や挑戦したい方も歓迎です。
■働き方
転勤なし・年間休日128日・残業約10h/月・有休消化率も高水準です。
安定した就業環境で長期的に働きつつ、IT面から全社の業務効率化に取り組むことができます!
■同社について:
・国民の栄養状況が極めて悪く、研究も未発達だった1920年代後半、胚芽と酵母の研究に着想を得た栄養剤「若素(わかもと)」が発売。改良を経て、現在の整腸薬「強力わかもと」となりました。
・長い歴史で培った技術力を活かし、様々なOTC医薬品を開発。眼科領域ではスペシャリティファーマとして医薬・医療機器の製造販売も行っています。
・創業100年を前に人事制度改訂、工場への設備投資や新たな商品投下など、積極的に事業拡大を進めています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境