• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 教職員共済生活協同組合の求人情報(【秋田/異業界・未経験歓迎】営業職◆年間休日123日/個人ノルマなし/顧客本位の営業/安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    教職員共済生活協同組合

    【秋田/異業界・未経験歓迎】営業職◆年間休日123日/個人ノルマなし/顧客本位の営業/安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【秋田/異業界・未経験歓迎】営業職◆年間休日123日/個人ノルマなし/顧客本位の営業/安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/09/21
    • 掲載終了予定日:2025/11/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【秋田/異業界・未経験歓迎】営業職◆年間休日123日/個人ノルマなし/顧客本位の営業/安定性◎

    【異業界・未経験歓迎!/個人ノルマなし/U・Iターン歓迎/完全週休2日制/年間休日123日/残業少なめ◎/基本的に転居を伴う転勤無し】

    ■仕事内容
    秋田県内の国公立私立学校の教職員の方々に当生協が扱う共済の加入促進業務をお任せします。
    ・加入促進業務(学校訪問等。その他セミナー、相談会での説明等)
    ・事務処理全般
    ・電話、来客対応
    1日の流れ:午前中は契約管理業務を主に行っており、午後は学校に訪問し教職員の方々に共済の加入促進業務を行います。

    ■担当客先
    秋田県内の国立、公立、私立学校の教職員

    ■秋田県事業所について
    事務所は7名で構成されており30代〜60代と幅広い年齢層の方が活躍しております。今回の募集は、新たな風を吹き込む人材としての活躍を期待しての採用となります。

    ■扱う共済
    総合、自動車、火災、団体生命、医療、交通災害、年金、終身といった各種共済。

    ■当生協で働く魅力
    ・当生協は利益追求を目的としていないため、真にお客様の方を向いた提案ができます。
    ・残業時間は平均7時間程度とワークライフバランスが取れる環境です。
    ・個人ノルマはなくチームでのノルマを目指す環境です。
    ・評価制度が売り上げや数値の観点よりもその方の行動、プロセス面の評価の割合が大きいです。
    ・転勤を伴う異動がほぼなく地域に根差した貢献が可能です。

    ■育成体制について
    入社後はOJTでの育成をメインとしており、5月と11月には新入職員研修がございます。現在在籍されている方も異業界、未経験の方が多く安心してご入社いただける環境です。

    ■当生協からのメッセージ
    私たちが目指すのは、あくまでも組合員の助け合いが適正にはたらくように 「お客様に真摯に向き合い、本当のお客様満足を実現する営業」です。そのためにはお客様の話をきちんと聞き、ライフステージ・プランを理解し、 その上で最適な共済をお客様毎に提案することが求められます。一過性ではなく、一生のお付き合いをしていただく。そうして長期的に地道に人間関係を作っていき、お客様の方から相談を受けた時などはこの仕事ならではのやりがいを感じていただけるのではないかと思います。
    次世代を担っていただく人材として、 前向きなチャレンジをお待ちしております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下いずれも必須
      ・営業経験(個人、法人問わず)
      ・普通自動車運転免許(AT限定可)

      ■希望条件:
      ・金融業界経験者
      ・FP資格取得者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      秋田県

      <勤務地詳細>
      秋田県事業所
      住所:秋田県秋田市山王4-4-14 教育会館内
      勤務地最寄駅:JR奥羽本線/秋田駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      自動車通勤可

      <転勤>
      当面なし
      将来的に本部または他事業所へ異動する可能性があります。

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分(12:00〜12:45)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      補足事項なし

      給与

      <予定年収>
      350万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):212,700円〜302,800円
      固定残業手当/月:8,508円〜12,112円(固定残業時間5時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      221,208円〜314,912円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■予定年収はあくまでも目安の金額です。賞与は年2回の支給がなされます。(昨年実績4.05ヶ月)
      ■別途、住宅手当、扶養手当等があり、ご本人の属性により加算されます。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      夏期休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇等
      ※お子さまの学校行事に参加するための休暇制度あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規程に基づき支給(月額上限10万円)
      家族手当:配偶者13000円、子ども6500円/人
      住宅手当:月額上限27000円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:会社規程に基づき支給

      <定年>
      60歳
      高齢再雇用制度あり 65歳まで

      <教育制度・資格補助補足>
      【研修制度】
      ・新入職員研修、階層別研修、テーマ別研修等あり
      【資格補助】
      ・資格取得支援制度あり

      <その他補足>
      観光産業健康保険組合の福利厚生制度利用可能
      財形貯蓄制度、社内貸付金制度あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      教職員共済生活協同組合
      設立 1965年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      当生協は消費生活協同組合法(生協法)にもとづき、厚生労働省の認可を受けて設立された共済事業を行う協同組合です。協同互助の精神にもとづき、組合員の生活の文化的、経済的改善・向上を図ることを目的に、「教職員にとってなくてはならない存在」になるべく共済事業を行っています。

      ■生活協同組合:
      生活協同組合(生協)とは、組合員一人ひとりが自分の意思で協同し、より良い暮らし、より豊かで文化的な暮らしを実現していくことを目的とした組織です。株式会社のような営利事業法人とは大きく異なり、利益を目的とした組織ではありません。生協は自分たちの願いやニーズを満たす事業を行うために、各人が出資金を出し合ってつくる民主的な自治組織です。

      ■全国展開:
      全国約50ヵ所に拠点を構えており、幅広いネットワークで皆さまをサポートしています。

      ■取扱共済:
      総合、自動車、火災、自然災害、団体生命、医療、交通災害、年金、終身の各種共済。
      総合共済とは、少ない掛金で死亡・傷害・医療・火災・賠償責任など多くの種類の保障を得ることができる共済です。共済は比較的少額から入れるものが多く、さまざまなニーズに応えやすくなっています。
      資本金 19,147百万円
      従業員数 477名
      本社所在地 〒1628624
      東京都新宿区山吹町10-1 ラポール日教済
      URL https://www.kyousyokuin.or.jp/
    • 応募方法