具体的な業務内容
<金融×IT>レッドチームスペシャリスト
【金融業界最高峰のレッドチームを構築中/組織のセキュリティ態勢を攻撃者の視点から評価し、改善策を提案】
■概要:
当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体を対象に、内製レッドチームの一員として疑似サイバー攻撃を実施し、セキュリティ態勢・対策の有効性検証・改善提案を行います。
■業務内容:
具体的には以下のような業務を、海外拠点を含むチームメンバーと協働しながら推進いただくことを想定しています。
・各種システムへのTLPT・ペネトレーションテスト等のオフェンシブセキュリティ領域の企画・推進
・ペネトレーションテスト対象組織・システムの選定、およびテスト計画の立案
・疑似攻撃ツール・インフラの開発・構築
・発見事項に基づく関係者・マネジメントへのセキュリティ態勢・対策の改善提案
■組織について:
サイバーセキュリティ推進部 サイバーセキュリティグループに配属となります。
当行およびMUFG全体のサイバー攻撃動向分析を一手に担う組織です。インシデントレスポンス、セキュリティ監視等の外部脅威への対応も担います。
■魅力・やりがい:
金融という社会インフラを舞台に、レッドチームのスペシャリストとしてご活躍いただけます。高度なスキルをもつメンバーと共に、机上の評価では発見が難しいクリティカルな課題を捉え、グローバル規模でセキュリティ態勢を改善していく過程は、高いレベルでの成長とやりがいを得られる絶好の機会です。
■キャリアパス:
レッドチームのスペシャリストとしてその道を究め、将来的にはチーム全体を通じた価値貢献や後進育成など、マネジメント層としての活躍を期待します。また、同業務の経験を活かし、他のサイバーセキュリティ領域や、IT戦略企画・リスク管理等の業務にチャレンジすることも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境