具体的な業務内容
【東京駅/未経験歓迎】バッテリーのリサイクル営業・販売◇未来の電池社会を支えるお仕事/年休122日
〜8期連続決算賞与支給/頑張りが評価される環境/完全週休2日制(土日祝)/SDGsの実現を牽引〜
スマホ、電気自動車、ノートPC、太陽光発電…
今の暮らしに欠かせない「リチウムイオンバッテリー」。
でも、使い終わったバッテリーはどうなるのか、知っていますか?
電池のゴミが増えて環境汚染が進み、資源の少ない日本では、電池の原料が足りなくなる…
あなたの仕事が、バッテリーの再利用を通じて、電池社会の未来を守ることにつながります。
■職務内容:
入社後すぐに同社のグループ企業に出向し、リチウムイオンバッテリーのリサイクル営業、販売を行っていただきます。
リチウムイオンバッテリーのリサイクルは今後ますます需要が増えることが予想されるため、営業だけでなく、仕組み作りやそれに伴う社内調整もお任せします。
出向先:株式会社JOH(リサイクル事業)
東京都千代田区丸の内1丁目6番1号 丸の内センタービルディング4F(オオノ開發社東京支店と同じ)
■リチウムイオンバッテリーのリサイクルについて:
これからの社会は、今以上に電池社会に移行していく事は間違いなく、資源の少ない日本において蓄電池を再資源化していくことは必須です。
同社では回収したバッテリーを環境に配慮した方法で再資源化し、リサイクルしたものを原料として精錬メーカーへ供給します。
なかでも、受け入れ容量の大きさと精度の高い選別が強みです。
■配属先:
東京支店には、10名超在籍しています。
■教育体制:
ご入社後も先輩社員や上長がしっかりとサポートしていきますので、ご安心ください。
■キャリアアップも自由自在!
・ドライバーから取締役になった先輩も!
・中途入社から2年半で課長→4年半で支店長の実績あり
・学歴・前職・年齢関係なし!頑張りが正当に評価される社風
■社会貢献×安定性=未来志向の働き方
・SDGsに直結する「環境ビジネス」
・8期連続で決算賞与支給の安定企業
・年間休日122日/完全週休2日(土日祝)でプライベートも充実!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成