具体的な業務内容
【面接1回】ITアーキテクト候補◆警察向けシステム企画・開発・導入エンジニア(PB81)
【業務内容】
東海エリアを中心に、自治体の行政経営を支えるパッケージシステムの提案〜導入までを担って頂きます。※財務会計、契約管理、電子調達等。パッケージシステムの導入がメインとなりますので、自治体内の深い業務 知見をお持ちの方が活躍できる環境です。配属部署は自治体行政経営システムを担うスペシャリストが在籍しています。時に全国の府県庁・政令指定都市への提案・導入支援も行う機会もございます。(出張頻度月1回・期間1-2日が主)今後政令市向けの大型案件拡大に向けての組織強化を図っています。
【想定プロジェクト】
全国の府県政令市・中核市のパッケージ導入プロジェクトのリーダ候補として参画。
【配属予定部門】
パブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 行政経営中部ソリューション第二グループ
【配属事業部の紹介】
<担当事業>
首都圏の警察向けに中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)の案件に対して提案・導入・構築・保守を行っているグループです。
<当グループ>
メンバーは35名であり、勤務場所は【埼玉】【神奈川】【東京】を中心に、事業所は新木場、川崎、大宮を選択可能です。また、年齢構成も20代:6名、30代:5名、40代:7名、50代:17名と幅広い年齢幅のメンバー構成となっています。勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら業務を遂行しています。コミュニケーションを円滑に取るため、出社とリモートを組み合わせる多様な働き方が可能です。
【開発環境】
・プロジェクト人数:3名〜50名
・開発環境:
使用環境:AWS/VM/Linux/WindowsSV
使用DB:Oracle、postgreSQL
使用言語:Java/HTML
・コード品質のための取り組み:自動化ツール(Ansible)
・開発手法:ウォーターフォール
・情報共有のツール:Teams、Zoom、BOX
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境